ロゴジャック広告

Ultimate Chicken Horse(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
progress
7

ライバルより先にゴールに到達することが目的の、シンプルなアクションゲームだが、スタート前に各プレイヤーがトラップを仕掛けて、お互いのジャマをできるところがおもしろい。作成したオリジナルステージをアップロードやダウンロードするなど、『マリオメーカー』的な楽しみかたも。キャラのデザインや動きがかわいいのもグッド。マルチプレイが前提の作りなので、その環境が整っている人向けです。

週刊ファミ通1518号より

ジゴロ☆芦田
progress
8

全員でオブジェクトを配置してステージを作りつつ、自分はクリアーできてライバルをミスさせられるように、といったことを同時に行う仕組みが斬新。ステージが次第に混沌としていく様子は愉快で、会話できる環境でのプレイなら、よりワイワイ楽しめるはず。動物のキャラと動きもキュート。あまり凝ったギミックはないが、エディットしたステージをほかのプレイヤーとシェアできる仕様はうれしい。

週刊ファミ通1518号より

梅園ウララ
progress
8

妙に味のある動物たちが、かわいくてたまらない。壁を張りつきながら上ったりと、アクションはなかなか本格的。クリエイトモードでは、相手と交互にオブジェクトを置きながらゴールを目指すが、罠系が充実していておもしろい。ひとりで複数の動物を操作できるが、やはりマルチプレイ向きかな。ステージエディターはシンプルで作りやすい。ほかのプレイヤーが作ったステージに、手軽に挑めるのも◎。

週刊ファミ通1518号より

ローリング内沢
progress
6

プレイヤー全員で足場やトラップを設置してステージを作り、障害物レースを実施。足場やトラップをどこに置けば相手を陥れられるか、といった戦略性はあるが、ライバルを押したり殴ったりはできないため、レース中の直接的な駆け引きは薄め。けっきょく、自分のミスを減らして相手のミスを待つ、というのが展開の中心に。同程度の腕前のメンバーとの対戦では、レースが長引きがちになることも。

週刊ファミ通1518号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.2

足場や罠などのいろいろなオブジェクトを配置してほかのプレイヤーのジャマをしながら、最速でゴールを目指す、横スクロールアクション。最大4人での対戦プレイが可能。

発売日
2017年12月14日
価格
1,388 円+税
ジャンル
アクション
メーカー
Clever Endeavour Games
関連サイト
詳細を見る