ロックマン11 運命の歯車!!(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報
シリーズ伝統の『ロックマン』テイストはしっかりと継承しつつ、現代風に落とし込んであるのがステキ。ノリのいいBGM、それぞれ特徴のあるステージ、パターンを見極めて倒すボス戦など、トライ&エラーをくり返しながら、歯応えのあるアクションが楽しめる。シリーズ初の難易度選択の導入で、初心者が遊びやすくなっているのもグッド。願わくば、価格がもう少し抑え目だとうれしかったな。
週刊ファミ通1556号より
現代的なグラフィックや演出で元祖『ロックマン』シリーズが遊べることにワクワク。“ダブルギアシステム”の追加が肝になっていて、ステージの仕掛けやボス戦も、それを活用する前提の設計のためか、かなり遊び応えのあるバランス。くり返し挑み、攻略法を見つけていくのが楽しい作りは健在です。難易度選択による、幅広いプレイヤーへのフォローも○。価格もそれなりですが、進化をしっかり感じる内容。
週刊ファミ通1556号より
3Dになり、丸みのあるかわいらしいキャラクターになったけど、ステージはいい意味でイヤらしく敵が配置されているなど、『ロックマン』ならではの骨太アクションは健在。スローモーションになるスピードギアは、難しい仕掛けやボスの猛攻撃をかわしやすくなっているし、武器によってはパワーギアで上位機能が使えるのがいい。初心者モードは至れり尽くせりだし、チャレンジモードも濃い内容。
週刊ファミ通1556号より
歯応えのあるアクションや攻防の駆け引きの魅力は変わらず、完全新作として再始動。特筆すべきは新システムの“ダブルギア”。周囲の動きを遅くするスピードギアと、武器強化のパワーギアを上手に使うことで、アクションが苦手な人でもクリアーできるバランスに。初心者向けの救済システムとしてだけではなく、上級者はやり込み甲斐につながる仕組みになっているのは、よい進化だと思った。
週刊ファミ通1556号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。