ベイブレードバースト ゴッド(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
前作から正統進化。バトルパートは相変わらず完成度が高く、玩具の最新ギミックを忠実に再現しているし、演出面も強化されていて、より白熱したベイバトルが楽しめるところがグッド。ベイブレードを射出するランチャーの選択が可能になったことで、戦略性も増している。ベイブレードの合成や強化のほかに、新たにブレーダーを成長させる要素が加わり、より長く楽しめるようになったのもうれしい。
週刊ファミ通1511号より
ベイだけではなくブレーダーの育成も加わり、前作よりもじっくり腰を据えて遊べる作りに。特訓のミニゲームは、くり返すうちにやや作業的になるが、各パラメーターを自分好みにコツコツ伸ばせるのがいいね。収録ベイの数が倍増して、それぞれの“パッシブスキル”の存在によって合成の醍醐味が増したほか、カラーチェンジを気軽に行えるようになるなど、カスタマイズの妙がパワーアップしている。
週刊ファミ通1511号より
バトルの演出がうまく、迫力あるベイブレードのぶつかり合いから目が離せない。再現された技やギミックもかっこいいね。ベイの強化だけでなく、キャラクターの育成も行っていくゲームサイクルがいい。特訓するミニゲームは、バラエティーに富んでいてやり応えもあります。ただ、街で練習試合ができるパートでは、原作のキャラたちがもっと動いたり、彼らといろいろなやり取りができたらよかったな。
週刊ファミ通1511号より
玩具のギミックや動きを忠実に再現し、ベイブレードのシミュレーターとしてもいいデキ。前作と比べて、パーツのカスタマイズだけではなく、ブレーダーの育成も可能になり、遊びの幅が広がった。さらに、やり込み甲斐もアップ。ストーリー進行やブレーダー育成において、作業的に感じるところも多少あるけれど、ベイブレードのバトルの演出は派手で迫力があり、攻防の駆け引きを存分に味わえる。
週刊ファミ通1511号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。