クリスタレイノ(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
ケムコおなじみの、スマホからの移植となるRPG。ドット絵やターン制のコマンド式バトルなど、オーソドックスな作りで、全体のクオリティーはいつも通り、スーパーファミコンのソフトのレベル。転職可能な職業が多数用意され、さらに職業ごとに能力が差別化されているので、時間をかけてキャラを育成していくのが楽しい。オートバトルが可能で、スピードを3倍速まで変更できるのは、ザコ戦で便利。
週刊ファミ通1496号より
スーパーファミコン時代を思わせる作風で、グラフィックや演出などはシンプルだけど、職業ごとの特技や転職といった定番の要素もあり、古風なRPGが好きな人なら十分楽しめるかと。斬新さや驚きこそないものの、テンポよく進行するストーリーや、宝の隠し場所まで地図に表示される親切設計で、サクサク遊べる。酒場などで主要キャラ以外もパーティーに加わったりするのは、おもしろみがあります。
週刊ファミ通1496号より
懐かしさ漂う王道ファンタジーものだが、勇者がなかなか魔王を倒しにいかないのが新鮮に映った。自由に転職できたり、仲間を入れ替えられるのはいいね。ただ、仲間になったメインキャラが、すぐに兵士などの一時的な戦闘要員と交代させられるのがもどかしい。クエストやイベントも多いけど、セリフのない主人公の陰が薄くなりがちだったり、代わりにしゃべるお供の言葉にトゲがあるのは気になった。
週刊ファミ通1496号より
オリジナル版がガラケー向けのゲームだったこともあり、グラフィックやインターフェースは少々古くさい。とはいえ、ヒント機能により迷いにくい、バトルの速度を変えられるなど、テンポは良好でサクサクと楽しめる。RPGとしては王道的で、物語やシステムもさほど新鮮味や驚きは感じないが、転職システムを含め、やり込み甲斐はある。演出などの地味さで損をしている印象を受けるのはもったいない。
週刊ファミ通1496号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。