スターリンク バトル・フォー・アトラス(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
バルカン系の武器が、シビアな照準合わせ不要で当たるのが爽快。武器の属性と敵との相性が明快なのもナイス。モジュラートイでの武器交換は、思った以上にゲームシステムと噛み合っていて、画面上での交換が面倒に感じてくるほど。調査など、つい寄り道したくなる要素が惑星のあちこちに散りばめられ、そこへの導きも万全。ストーリー優先で進めると、進行が若干単調に感じられることがあるかな。
週刊ファミ通1588号より
モジュラートイを付け替え、機体や武器の変更を即座にゲーム内に反映させる仕組みは、フィギュアでの遊びとゲームが融合したような感覚でおもしろい。スターシップに乗ったまま、星々を股にかけてオープンワールドを探索するのも、ロマンを感じる。機体の操縦が簡単で、武器を使い分けて戦う戦略性もナイス。ニンテンドースイッチ版は、『スターフォックス』とのコラボがあるのが大きな魅力に。
週刊ファミ通1588号より
専用のコントローラマウントに機体やパイロット、武器をカシャンとはめ込むのは気分も盛り上がる。いつでもパーツ交換できるのも便利。パイロットごとに通信イベントのボイスが用意されているのもいい。宇宙空間での戦闘だけでなく、各惑星で行っていく探索も魅力的で、敵拠点の制圧やアイテム探し、生物の調査など充実した内容。スイッチ版では、『スターフォックス』の面々と冒険できるのがうれしいね。
週刊ファミ通1588号より
専用フィギュアを用いての遊びを抜きにしても、非常に魅力的なゲーム性。さまざまな惑星を自由に探索できる冒険感がすばらしく、ゲーム序盤からワクワクしっぱなし。とくにスターシップの浮遊感が心地よく、コントローラを触っているだけでも気持ちいい。状況に合わせてフィギュアパーツを付け替える戦略的な遊びもいいが、自由気ままに宇宙をぼんやりと探索するだけでも楽しめる幅の広い作り。
週刊ファミ通1588号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。