レヴナントサーガ(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報
ケムコのほかのRPGと同様、シンプルな作りで安定して楽しめる作品。だが、プレイステーションフォーマットにおいては、グラフィックや全体的な作りに関して、味よりもチープさが目立ってしまう。力を開放する“リベレーション”以外に際立った特徴は見られないが、武器のカスタマイズに凝り出すと、けっこうハマれます。オートバトルのときに、AIがなかなか的確な行動を取ってくれるのはよかった。
週刊ファミ通1480号より
わかりやすい王道的なキャラ設定やストーリー展開、そして定番のシステムは、驚きこそないが安心して遊べる。サクサク進むテンポのよさも、ケムコ製のRPGではおなじみの特徴。バトルは、3Dのキャラが動くものの、モーションや演出はちょっとチープかな。リスクとリターンのある“リベレーション”を活用した戦闘での駆け引きや、武器にさまざまな特殊効果を付与できるカスタマイズ要素などはいいね。
週刊ファミ通1480号より
同社の、一連のダウンロード専用RPGと同様、定番ファンタジーに期待するインタラクティブな体験を、低価格で享受できます。スマホ版の移植ということもあって、煩雑さがないうえに、お気軽一辺倒でもなく、“トランス化”の使いどころを見極める戦術性や、歯応えのあるボス戦なども適宜織り込まれているのが巧み。グラフィックやドラマ性はそれなりですが、人間くさいキャラに好感が持てます。
週刊ファミ通1480号より
強制の会話イベントが頻繁に入るのは、ケムコ製RPGのお約束ながら、キャラどうしのやり取りの行き当たりばったり感が強く、本作では単にゲームテンポを悪くしている原因に。コマンドやメニュー関連の操作も、1アクション余計に感じる場面が多かったです。戦闘の難易度はそれほど高くなく、強力な武器がどんどん入手できることもあり、各ダンジョンの攻略は適度なやり甲斐を持って楽しめます。
週刊ファミ通1480号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。