神巫女-カミコ-(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

味のあるドット絵、2Dの『ゼルダの伝説』を彷彿させるマップ構成や基本システムなど、同社の3DSタイトル『フェアルーン』シリーズと似たテイストを持つ作品。つぎつぎと出現する敵をテンポよく倒しながら、マップに仕掛けられた各種の謎解きを楽しめるのがグッド。ゲームのボリュームは少なめだけど、攻撃方法の異なる3人の主人公が選べるほか、タイムアタックも競えるので、値段以上に楽しめます。

週刊ファミ通1484号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

ドット絵のグラフィックに簡単操作と、レトロゲーム好きがとっつきやすい作風。和風の世界観と3人のキャラたちは魅力的だし、BGMも心地いい。ダッシュでの軽快な動きと、敵をバッサバッサと倒すのが爽快で、プレイのテンポも良好。謎解きの要素や、ボス戦でちょっと頭を使う場面などもあって楽しめる。1ステージが短時間で終わるので、ボリュームはやや少なめに感じるが、コスパは悪くないかと。

週刊ファミ通1484号より

梅園ウララ
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

見下ろし型のマップやグラフィックなど、同社の『フェアルーン』シリーズを継承しつつも、アクションがよりテンポアップし、爽快に進化。敵を倒して得られるポイントで必殺技を出すだけでなく、仕掛けを作動させるというのも目新しい。ステージ数がもう少し欲しかったところだけど、巫女たちは、使う武器によって操作感覚が異なるし、2周目以降はタイムアタックを狙う遊びかたもできるのがいいね。

週刊ファミ通1484号より

ローリング内沢
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

2Dの『ゼルダ』風の作り。同社のタイトル『フェアルーン』シリーズを想起させるが、謎解きに重きが置かれた同作品に対し、本作はアクションと謎解きのバランスがちょうどいいという印象。攻撃方法が異なる3人のキャラによる戦略性の違いが楽しめるほか、各種謎解きやボス戦のギミックも凝っていて、発見とひらめきの醍醐味が味わえる。手触り感やテンポもよく、コストパフォーマンスは非常に高い。

週刊ファミ通1484号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.5

固有の能力を持つ3人の“神巫女”からひとりを選び、“天魔”を倒しつつ、各ステージの鳥居の封印を解き、最奥部のボスを撃破する。インディーサークル作のオリジナルタイトル。

発売日
2017年4月13日
価格
462 円+税
ジャンル
アクション
メーカー
フライハイワークス
詳細を見る