BLASTING AGENT ULTIMATE EDITION(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
シンプルでクラシカルな印象の、2D横スクロールアクション。操作性は悪くないが、マップ構成や敵のアルゴリズム、ゲームバランスなど、全体的に大味に感じる作り。自機をアップグレードすれば強くなっていくのだが、初期装備の武器が弱くて、序盤のザコでも一撃で倒せないのは辛い。トゲなどによってダメージを受けたときに、一瞬操作不能となり、連続でダメージを食らいやすい仕様も気になった。
週刊ファミ通1480号より
見た目と操作がシンプルな横スクロールアクションで、ゲーム性やスタイルもクラシック。ステージごとの敵の撃破率とゴールドの収集率によって、新たなアクションをアンロックできるのは、プレイの目標となっていいね。倒されても、近くのポイントから再スタートできるのは親切だけど、敵の攻撃を連続で食らい続けて、身動きできないままハマったりと、ストレスを感じさせるような部分も古風な作り。
週刊ファミ通1480号より
ビジュアル、サウンド、ステージ構成はもちろん、必要以上に大きく感じる当たり判定などが、レトロな雰囲気を演出しています。トリッキーな動きを見せる敵たちを、おびき寄せたり引きつけたりしながら撃破する過程がスリリング。ミスをしても、チェックポイントからすぐやり直せるので、心がくじけません。やや変化に乏しい展開が続きますが、アップグレードやボス戦がアクセントになっています。
週刊ファミ通1480号より
武器のパワーアップで成長をそれなりに実感できたり、インパクトのある外見のボスキャラも登場したりはするのですが、そのプロセスが作業的になりがちです。何かと引っ掛かりを感じる操作性、状況判断要素が少なそうな敵のアルゴリズム、探索意欲をあまり刺激されないマップ構成……などを、“いかにもレトロゲームっぽい”と好意的に感じられれば、自身でゲーム世界を開拓する充実感を得られます。
週刊ファミ通1480号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。