ダービースタリオン(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
いい意味で、ここまで親切な『ダビスタ』は初めて。チュートリアルや競馬チャンネルなど、初心者への配慮もバッチリ。新要素のミッションが、つぎの目的への導きとモチベーションアップに役立っている。『ダビスタ』おなじみの配合理論は健在で、過去作のファンも違和感なく楽しめる。10年目以降、育成馬をクラブ馬として登録できるのはグッドアイデア。ブリーダーズカップの復活も素直にうれしい。
週刊ファミ通1669号より
音声実況が付き、レースシーンの迫力が増したのが○。“競馬チャンネル”で、配合や調教、馬券の買いかたまで、競馬のさまざまな知識を初心者にもわかりやすく教えてくれるのは好印象。所有馬を管理しつつスケジュールを進めていくのは、やや淡々とした流れで盛り上がれるかは思い入れ次第なところはあるけど、育てた愛馬には自然に愛着が湧く。復活した“ブリーダーズカップ”も楽しみになりそう。
週刊ファミ通1669号より
シンプルな設計とニンテンドースイッチとは好相性。入門者向けの“競馬チャンネル”は、基礎知識が項目ごとに短くまとめられ、わかりやすくて助かります。経験者にはブリーダーズカップ復活の喜びが! 演出が充実しましたが、簡素である点は好みが分かれそう。準備する前にレースを始めてしまうなど、一部の操作にうっかりを招きやすいところがあり、私みたいなおっちょこちょいにはちょっとツラい。
週刊ファミ通1669号より
画面構成やUIがシンプルで、チュートリアルや専門用語の確認もしやすいことから、競馬初心者が基礎知識(馬券購入を含む)を得る手段として最適です。馬の育成をおまかせにしてテンポよく世代を回す楽しみかたができるのもいいですね。ただ、実在騎手のゲーム内情報はもう少し欲しかったかも。レースの演出面は無難ですが、アクセントの設定次第でどんな馬名でも自然に発音する実況音声には感動します。
週刊ファミ通1669号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。