ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
9

前作『ジョーカー3』がベースだが、“ライドシステム”のスケールアップを始め、多数の追加要素により、ボリュームが増していて遊び応え満点! さらに、『ジョーカー』シリーズの最終作ということもあり、まさに集大成といった内容となっている。“ノチョリン”への各種お願いも便利で、なかでもシナリオのショートカット機能は、ずいぶんと思い切った仕様に感じたが、前作を遊んだ人にはうれしい配慮です。

週刊ファミ通1470号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
9

“スカウト”や“配合”で新たなモンスターを仲間にし、成長させていくのはおもしろく、没頭できる。多彩なシステムや要素が追加されているのがうれしく、物語をショートカットできるなど、前作をプレイした人も快適に遊べる作りなのがステキ。“ドローン”での探索や、“ライドシステム”の変更などもあって、冒険の自由度も増した感じ。“ライド合体”など、戦闘での新規のシステムが加わっているのもいい。

週刊ファミ通1470号より

くしだナム子
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
9

新要素の“ライド合体”が強力で先に進みやすく、ショートカットに抵抗のある前作のプレイヤーや、モンスター収集をメインとする人にも快適なゲームバランスと感じました。3DS本体を秘密道具に見立てて使う“リアクター”に追加された新機能“ドローン”は、探索と操作自体の楽しみとを広げています。アクションパズル的な仕掛けは◎ですが、滑るような操作性と失敗後の演出にイラッとする場面も。

週刊ファミ通1470号より

戸塚伎一
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

モンスターに乗り、雄大かつ起伏に富んだ地形を移動する楽しさは、前作と同様です。それに加えて戦闘シーンでは、“ライド合体”による圧倒的な攻撃力を行使する爽快感を味わえます。バージョンアップ版ということで、新規性はさほど感じませんが、RPGを気軽に楽しみたい人や、手っ取り早く新エリアを冒険したい、前作をやり込んだプレイヤー向けの親切機能が充実している点はうれしいですね。

週刊ファミ通1470号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.7

スカウトしたモンスターを育成、配合し、最強のモンスターに育て上げる。前作をベースに、新しいシナリオとマップ、モンスターを追加。700種類以上のモンスターが登場。

発売日
2017年2月9日
価格
5,250 円+税
ジャンル
RPG
メーカー
スクウェア・エニックス
詳細を見る