Grumpy Reaper(Wii U)のレビュー・評価・感想情報
ゾンビを避けながら、ステージ上に生えている草を芝刈り機で刈る、いわゆるドットイート系のアクションパズル。“スペシャル草刈り機”でゾンビを倒す逆転性など、『パックマン』的な要素が強い印象。クォータービューの画面構成によるものか、操作性が快適とはいえず、意図せぬミスが多発しがち。登場するキャラのタッチがコミカルで楽しげな点と、ショップでいろいろなアイテムを購入できるのは○。
週刊ファミ通1449号より
ゾンビを避けながら草を刈るのが目的の、シンプルでわかりやすいゲーム性。ホラー風味だが、キャラのデザインはポップでかわいらしい。芝刈り機はヌルッと滑るような動作で、動きすぎてしまうと感じることがあり、操作感はあまりよくないかな。序盤は簡単だけど、中盤あたりから急に難度が上昇するバランス調整も、ちょっと大味な印象。メニュー画面のレスポンスがもうひとつなのも引っ掛かった。
週刊ファミ通1449号より
日本人にはちょっと理解しづらい舞台設定でしたが、姿も動きもそれぞれ異なるゾンビの種類の豊富さが、見た目にも攻略的にも楽しかった。斜め見下ろし型の視点は誤操作を招きやすく、せっかくの草刈りの気持ちよさが分断されがちなのは惜しいところ。モーションセンサーで竜巻を操るなど、Wii U GamePadを使う仕掛けは好アクセントに。メニューなどでのレスポンスの遅さが気になりました。
週刊ファミ通1449号より
ゾンビ、死神、芝刈りという異色すぎる組み合わせ。ゲームシステムとしてはシンプルで、ジャマなゾンビをかわしつつ芝を刈れればクリアーと、じつにわかりやすい。ゾンビをうまくかわしきれたときはなかなか爽快。合間に入る演出もコミカルで、ニヤッとしてしまう。演出面のほかに、オリジナリティーなどはさほど感じられないが、この価格のゲームとしてはまとまっている印象を受けます。
週刊ファミ通1449号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。