Farming Simulator(ファーミングシミュレーター) 16 -ポケット農園3-(PlayStation Vita)のレビュー・評価・感想情報
PS4とPS3でリリースされた『15』をベースに、コンパクトにまとめた内容。大規模農園を舞台に、さまざまな農耕器具を操作して農場運営が体験できるのは、本シリーズならではの醍醐味。農作物の収穫のほかに、林業や畜産ができるのもいい。イベントや演出などによる盛り上がりがなく、淡淡と作業を続けることになるのは残念。チュートリアルもなく、シリーズを未経験だと敷居の高さを感じるかな。
週刊ファミ通1435号より
気の向くままに、地道な農業体験ができるのが魅力。目的に応じて、車両を自動で移動させられるようになったのは便利で、より効率よく作業できるのがいい。林業などの要素も追加されているが、据え置き機版のシリーズ作と比べると、細かい操縦などが簡略化されており、手軽に遊べる反面、ちょっと寂しく感じる部分も。チュートリアルがほとんどなく、シリーズ未経験の人にはとっつきにくいのが難。
週刊ファミ通1435号より
蒔く、刈る、売るの流れはそのままで、目新しい要素はないけれど、据え置き機のシリーズ作品よりも、農機の細かい操作などが簡略化されていて、比較的扱いやすい。ただ、アタッチメントの機能説明や使いかたまで省かれているので、困惑しがち。労働者に運転を任せると、障害物に引っ掛かって止まったままになったりと、まだまだもどかしい。キャラが農園を散歩したりできないところも寂しいかな。
週刊ファミ通1435号より
遊び手を突き放したような作りで、チュートリアルはいっさいなく、解説書も説明不足。何をどうしていいのかわからぬままゲームがスタート。たまにミッションが出てくるけれど、明確な目的はなく、放り出された感も。広大なマップの広さを活かしたギミックも少なめ。それでも、操作やルールを覚えると、急に農作業のくり返し感が心地よくなってくるから不思議。シリーズ作と同様、人を選ぶ作品。
週刊ファミ通1435号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。