太鼓の達人 ドコドン! ミステリーアドベンチャー(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

基本内容はシリーズ過去作と同じで、単純明快な演奏ルールと、かわいいキャラによるにぎやかな演出で盛り上がれる。収録楽曲は、ハードのターゲット層に合わせてか、アニメやゲーム音楽が多め。RPG仕立ての“ミステリーアドベンチャーモード”では、8対8のゴチャキャラ激突バトルが楽しい。“ゲキトツ音符”や“太鼓魔法”、ボス戦の妨害攻撃などの要素は好アレンジ。マルチプレイの幅が広がったのもいい。

週刊ファミ通1436号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

小学生をメインターゲットとしながら、選曲がバラエティーに富み、幅広い層が楽しめる手堅い作り。“ミステリーアドベンチャーモード”は、多彩なキャラを仲間にしつつ各地を旅する、というベースの部分は前作と似た感があるが、バトルへの参加メンバーが倍増し、“太鼓魔法”などの新要素も加わったのがいい。おすすめの編成を自動でセットしてくれる機能が便利で、複雑に考えなくても遊べるのは○。

週刊ファミ通1436号より

くしだナム子
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

バチは使えなくとも、“ドン”と“カッ”を打ち分けるポピュラーなルールで遊べる点が最大の魅力。新しいアニメ曲も採り入れた選曲は、前作を遊んだ人の興味も引くラインアップだが、3DSだけに、誰もが知っている曲が最初からもっと充実していれば、とも。物語仕立ての“ミステリーアドベンチャーモード”は、ボスがなかなか手強くて遊び応えあり。ソフト1本で4人まで遊べるモードがあるのもありがたい。

週刊ファミ通1436号より

戸塚伎一
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

どんちゃんとかっちゃんのゆるキャラぶりが心地いい“ミステリーアドベンチャーモード”は、幅広い層が楽しめるカジュアル仕様。初見のインパクトに命を懸けたおじゃま演出の数々も見ものです。収録曲は、旬のものや話題の曲が勢揃い、という感じこそしませんが、今後の有料・無料配信曲のラインアップに期待できます。物理キーやボタン操作でより心地よく演奏できるよう調整された点もいいですね。

週刊ファミ通1436号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.0

シリーズ最新作は、奪われた宝を取り戻すべく、どんちゃんとかっちゃんが世界中を冒険。収録曲はシリーズ最大の70曲以上。ローカル通信による協力および対戦プレイ対応。

発売日
2016年6月16日
価格
4,800 円+税
ジャンル
音楽
メーカー
バンダイナムコエンターテインメント
詳細を見る