名探偵ピカチュウ(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

一般的にかわいいイメージが強いピカチュウの声が渋いおっさん、という意外性が新鮮。大川透氏の演技力の高さもあり、まるで映画を観ているかのように物語を満喫できる。人間と共存するポケモンたちの、街中での様子が細かく描かれているところもよかった。推理もののアドベンチャーとしては、システムはオーソドックス。わかりやすいけど、欲を言えば、もうひとひねりあるとさらによかったな。

週刊ファミ通1530号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
9

渋い声でしゃべるピカチュウが、いつもの感じとはまったく異なり、人間味のあるキャラになっていて新鮮。物語はムービーが豊富で見応えもあり、捜査と推理の過程も楽しめる。多彩なポケモンが登場し、ピカチュウを通じて彼らの言葉がわかるのもおもしろい。適宜のヒントが得られる“てだすけモード”も用意された親切設計で、ふだんゲームで遊ばない人も、ポケモンのかわいさを手軽に堪能できていいね。

週刊ファミ通1530号より

梅園ウララ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

お茶目なおっさんピカチュウと青年ティムのコンビが痛快。ピカチュウは表情豊かで、仕草のひとつひとつにも個性が滲み出ています。捜査や推理の場面で、何をすべきかをまとめてくれるのもありがたい。ポケモンたちの力を借りながら調査を進める仕組みも本作ならでは。お仕事していたりと、社会に溶け込んでいるポケモンたちとの会話も楽しいね。ムービーシーンやボイスの量もボリュームたっぷり。

週刊ファミ通1530号より

ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

ムービーとプレイアブルのパートのバランスがほどよく、ボタンを押して見ているだけにならない構成が秀逸。たまに挿入されるQTEも、アクセントとしてしつこくなく、全体的にテンポのよさが際立つ。推理で若干のフラグ立て感があるが、グラフィカルなアイコンの併用で、複雑な事件の関係性が視覚的に表現され、非常に遊びやすい。中年男性の声でしゃべるピカチュウは愛らしく、一見の価値あり。

週刊ファミ通1530号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.2

人間の言葉を話す自称“名探偵”ピカチュウが主人公。凶暴化したポケモンが人々を襲うという事件が頻発する街で、失踪した父親を捜すティムとともに、事件の解決を目指す。

発売日
2016年2月3日
価格
1,388 円+税
ジャンル
アドベンチャー
メーカー
ポケモン
詳細を見る