SIMPLE DS シリーズ Vol.34 THE 歯医者さん(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報
ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー DS
6
タッチペン1本で楽しめる数々の治療は、ひたすら手を動かす心地よさがある。とはいえ、ドット単位の細かな作業を求められたり、チュートリアルが若干説明不足で操作やルールを把握しにくかったりと遊びにくい部分も多少。それらを除けば楽しくて、やり込み甲斐のある作品。
週刊ファミ通1005号より
奥村キスコ
ファミ通公式ニンテンドー DS
7
歯医者嫌いでなくとも何だかヒヤヒヤする、雰囲気ある処置シーン。基本的に同じことのくり返しですが、定期的に巡ってくる歯科検診やセミナーと称したクイズがアクセントに。残念なのはインターフェイスの悪さ。ゲーム中の解説より、取説のほうが的を射ているのはもったいないです。
週刊ファミ通1005号より
フランソワ林
ファミ通公式ニンテンドー DS
6
ユニークなアイデアを活かし、歯科治療をバランスのいい難度と操作法でまとめている。複数の治療法があり、覚えるまでのドキドキ感は確かに。だが、慣れると作業感が強くなり、簡易な経営要素が救いになるとはいえ、冗長感も覚えてしまう。説明不足な点の多さは気になった。
週刊ファミ通1005号より
ババダイチ
ファミ通公式ニンテンドー DS
6
題材とハードの相性がよく、チマチマとした作業が好きな人なら、黙々とやり続けてしまうかもしれない魅力があります。ただ、独特の題材、システムなだけに、もう少し序盤でのチュートリアルはしっかりやってほしかったところ。そこさえ越えれば、ハマる人はハマれる気がします。
週刊ファミ通1005号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。