仮面ライダーゴースト ゲームでカイガン!!(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
6

ゲームの基本コンセプトや全体的な作りは、9月に配信された『手裏剣戦隊ニンニンジャー』に近い。1000円[税込]と、親が子どもに買い与えやすい価格なのが相変わらずグッド。ボイスによるにぎやかな演出や、バイクのシーンがあるのも○。小さい子も楽しめる“スーパーかんたん”モードが選べるのも親切でいい。ただ、チェンジできるゴーストの種類が少ないのはやや不満。もう少し多いとうれしかった。

週刊ファミ通1413号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

低めの難度では、オートロックで敵を攻撃できるので、子どもが安心して遊べる設計でありつつ、?ボタンとの組み合わせでくり出す攻撃や、フォームによって得意な戦法が異なるなど、アクション性もそこそこあり、状況に応じて技やフォームを使い分けて戦う楽しみもある。派手な演出の入る必殺技が、ゴーストとスペクターのぶんしかなく、各フォームに演出の入る必殺技があると、もっとよかった。

週刊ファミ通1413号より

くしだナム子
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

アクションとしての純粋なおもしろさは感じにくいですが、人気ヒーローの“遊べる絵本”的な仕上がりと価格設定は魅力的。キャラクター玩具としてのユニークな存在価値を高く評価しました。決めゼリフや変身音の多用など、番組を想起させる演出はさすが。“エジソン魂”などにチェンジできないのは残念ですが、“ムサシ魂”の二刀流や“ロビン魂”の弓など、フォームごとに明確な特徴がある攻撃は○。

週刊ファミ通1413号より

戸塚伎一
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

キャラの挙動がゆったりめで、ゲーム慣れしていないプレイヤーでも落ち着いて操作できます。攻撃アクション自体は多彩で、一度に大勢の敵をなぎ倒す爽快感も存分に味わえます。特別ステージ扱いのバイクアクションは、ゲーム性が思いのほか高く、幅広い世代と腕前で楽しめる作り。『手裏剣戦隊ニンニンジャー ゲームでワッショイ!!』と地続きで描かれる物語も、特撮ヒーローファンにはうれしいですね。

週刊ファミ通1413号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.0

仮面ライダーゴーストか仮面ライダースペクターのいずれかを操作して、ゴーストチェンジを駆使しながら復活した眼魔たちに立ち向かっていく。選べる難易度は3種類。

発売日
2015年12月2日
価格
926 円+税
ジャンル
アクション
メーカー
バンダイナムコエンターテインメント
詳細を見る