リバーシクエスト(Xbox One)のレビュー・評価・感想情報
リバーシのルールとRPGの要素を組み合わせたバトルが斬新。同属性のフィギュアで敵を挟むことで、属性ごとの効果を発揮できるルールがいい。フィギュアの編成や魔法や装備による強化、フィギュアが手元に登場する際のランダム性などもうまく作用していて、奥深い戦略が楽しめる。グラフィックがもうひとつなのと、もとが基本無料のスマホゲームなので、価格がやや割高に感じられるのは惜しい。
週刊ファミ通1445号より
リバーシのルールがベースだが、駒となるフィギュアそれぞれが能力を持ち、挟んだときに攻撃や回復などの効果が発動する独自性がある。攻撃するのか、MPを溜めて魔法を使うのかなど、駆け引きが生じるバトルがおもしろい。つぎの戦闘にHPがくり越されることを頭に置いて戦うのは、なかなかたいへん。フィギュアを編成する際など、インターフェースにわかりにくい部分があるのがちょっと惜しい。
週刊ファミ通1445号より
マップはすごろく、戦闘はリバーシと、おなじみの遊びをRPG風に仕立てた構成は、見た目よりもずっととっつきやすい。チュートリアルもわかりやすいです。持ち駒で相手を挟み、攻撃や回復をするルールがユニークで、つぎの戦いも見据えた戦術的なバトルが楽しめました。グラフィックやユーザーインターフェースがもう少し洗練されていて、価格設定があとちょっと気軽だと、なおうれしかった。
週刊ファミ通1445号より
リバーシのシステムを活かしたバトルは、戦略性があっておもしろい。ただリバーシをするだけでなく、装備やクラスなどのRPG的な要素が盛り込まれ、それがいい具合にミックスされている。カードゲームでいうところのデッキ構築的な楽しさもあるなど、いろいろ頭を使えるゲームに仕上がっていると思います。リバーシが下手でも、そうした部分でフォローできる作りになっているのはうれしいな。
週刊ファミ通1445号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。