太鼓の達人 あつめて★ともだち大作戦!(Wii U)のレビュー・評価・感想情報
基本は、いつもの『太鼓の達人』と同じ。最新のアニメとJ-POPを中心に、バラエティーに富んだ楽曲が収録されており、ゲーム中の演出も相変わらずにぎやか。フチの部分をうまく叩くのにはコツがいるが、専用コントローラがあれば、幅広い層のユーザーが盛り上がれるので、パーティーゲームとしても最適。新モードの“ともだち大作戦!”は、登場する動物たちがとてもキュート。やり込み甲斐があります。
週刊ファミ通1407号より
“ともだち大作戦!”モードは、演奏を重ねていろいろな動物たちと仲よくなり、家にともだちが増えてにぎやかになっていくのは満足感があり、コツコツ遊べる。ただ、ともだちになった後は、固有のイベントなどが発生するというわけでもなく、若干薄味に感じるかも。バラエティーに富んだ新曲は、ファミリー向けでいいね。“バトンタッチ演奏”や“イントロどん♪”も、みんなでパッと遊ぶのに向いている。
週刊ファミ通1407号より
かっちゃんが主役の“ともだち大作戦!”モードは、動物たちがかわいらしくて、プレイのモチベーションにつながります。お題を達成すれば即クリアーとなるので、サクサク遊べるのもいい。ただ、動物にあげるおやつの機能は、愛でるためのお楽しみ要素だという説明があってもよかったな。ちょっと旬が過ぎた感じがするものもあるけれど、コラボ衣装や楽曲が多数収録されているのはお祭り感があるね。
週刊ファミ通1407号より
J-POPはもちろん、アニソンやクラシック、さらにはお笑い芸人の曲まで、ジャンルの幅広さが魅力。演出が秀逸で、上手に演奏するほど爽快感が増していくところがいい。新鮮さは薄いが誰でも楽しめる、安定の完成度。新モードの“ともだち大作戦!”は、ミッションクリアー型でやり込みもできるが、集めた“ともだち”とのコミュニケーション感が物足りない印象も。とはいえ、パーティーゲームとして◎。
週刊ファミ通1407号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。