クロノスアーク(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

見た目や基本的な作りは、スーパーファミコンやPCエンジン時代を彷彿させる、オーソドックスなRPG。しかしながら、ジョブチェンジや武器強化、魔法のカスタマイズなどの要素があるので、古くささを感じることはない。ダンジョンは謎解き要素が強く、『倉庫番』風のパズルが楽しめるのがポイント。バトルは、早送りはできるものの、それでもキャラの動きがもっさりしていて、テンポがイマイチな印象。

週刊ファミ通1396号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

懐かしい見た目やシステムのRPGではあるが、サクサク進行するので、テンポよく遊べる。訪れたことのある場所へは瞬時に移動可能なほか、ダンジョンからの脱出が即座にできるなど、親切すぎるほどの機能が満載。わずらわしさを排除した作りで、ストレスなくプレイできるのがいい。とはいえ、戦闘のバランスで少々きびしめに感じる部分も。ダンジョンでは、ギミックを解く要素があるのが楽しめる。

週刊ファミ通1396号より

くしだナム子
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

オーソドックスなRPGで、短編小説のようにさらっと楽しめる価格とボリュームが○。スマホ版がベースゆえ、オートバトルや全体マップでの移動など、便利な工夫が満載。しかし、カジュアル一辺倒ではなく、キャラの成長や武器の強化を怠ると先へ進めない歯応えもあるのがいい。全体に漂う作業感や、有毒生物のいるエリアの町に毒消しがないなど、残念な点もありますが、魅力が上回りました。

週刊ファミ通1396号より

戸塚伎一
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

グラフィックやストーリーに強烈なインパクトこそありませんが、アイテム強化やクラスチェンジなど、パーティーキャラの成長を実感できる機会が多く、じっくり取り組めます。戦闘シーンは、敵から受けるダメージが総じて大きく、それをいかに軽減または無効化するかがやり甲斐になるでしょう。どこでもセーブできたり、いつでもダンジョンを脱出可能など、細かい部分の遊び勝手もいいですね。

週刊ファミ通1396号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.2

10年に一度の“時返り”に必要な“クロノスの欠片”を巡る戦いを描く、2DのRPG。主人公のロカとなって、仲間とともに、モンスターが巣食う謎に満ちたダンジョンを冒険する。

発売日
2015年8月19日
価格
740 円+税
ジャンル
RPG / アドベンチャー
メーカー
ケムコ
関連サイト
詳細を見る