@SIMPLE DLシリーズ Vol.39 THE 密室からの脱出 〜脳を鍛えるスポーツジム編〜(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
3DSの『THE 密室からの脱出』シリーズとしては12作目となるだけに、こなれた作り。基本のシステムは同シリーズのものと同じで、下画面に手書きでメモができたり、ジャイロやマイク機能などを駆使した謎解きを楽しめるのが○。スポーツジムを舞台とした謎解きは、オーソドックスなものからやや突飛なものまでさまざま。謎解きに詰まったときに、“THINK”ボタンでヒントを表示できるのがいいね。
週刊ファミ通1393号より
これまでのシリーズと比べて、とくに新しいシステムなどはなく、若干新鮮味に欠ける感はあるが、安定のデキとも言える。悩んだり、時間のかかる場面は少なく、ほどよく頭を使ってサクサク謎解きをしたい人向け。主人公の独白形式でヒントを確認できる機能は便利だが、状況に合わせて異なるものが表示されるほか、最初から核心は言わず、複数回聞くうちに、段階的に答えに近づいていくのが親切。
週刊ファミ通1393号より
マシンジムからプール、テニスコートと、それぞれ雰囲気が違うエリアを探索でき、仕掛けもバラエティー豊か。たまに、ジムらしからぬユニークなマシンがあったり、ジャイロセンサーやマイクを使った操作も出てきて、飽きさせない。メモ機能で画面自体を撮っておけるのは便利。主人公の姿が出ないぶん、個性ある独り言が、最初は少し違和感があるものの、彼の独白によるヒント機能は助かるね。
週刊ファミ通1393号より
3DSを傾けたり息を吹きかけるなど、本体機能を活かしたギミックも多く、謎解きのバリエーションは多彩。とはいえ、全体的にほのぼのした展開で、リアリティーや緊張感は薄め。ツッコミどころのある謎解きやギミックも多いので、そうしたところも込みで楽しめるなら。重要なシーンをキャプチャーできる機能は、地味だが便利。ただ、取り込んだ画面の文字や記号が潰れて、実用性が低いのは難点。
週刊ファミ通1393号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。