マリオ&ソニック AT リオオリンピックTM(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
収録されている競技内容が、過去作以上にバラエティーに富んでおり、3DS本体の機能を活かした操作と相まってとても楽しい。なかでも、タッチペンをクラブに見立ててプレイするゴルフは、タイミングでショットを放つタイプのものとは異なる操作感覚が味わえて新鮮。正式競技のほかに、アレンジされた“エクストラ競技”が遊べるのもいい。3DS本体を持ち歩く“おでかけフルマラソン”もユニークです。
週刊ファミ通1419号より
多彩な競技を手軽に楽しめることに関しては安定のデキ。さらに“チャンピオンズロード”では、ストーリーを追い掛け、プレイヤーのMiiを成長させながらコツコツ遊べるのがいい。コスチュームなどを集める要素は楽しみとなるし、トレーニングでは、“オリンピックマッチ”でプレイできる競技以外も、ミニゲームとして収録されているところがナイスです。歩数計の機能を使ったモードもいいアイデア。
週刊ファミ通1419号より
多彩な競技のミニゲームがすばらしいデキ。ジャイロセンサーで狙い、ボタンで矢を放つアーチェリーなど、3DS本体の機能を活かしたシンプルな操作で、スポーツのエッセンスが楽しく表現。ただ、なかには操作タイミングがわかりにくい競技もあり、お手本が見られればよかった。レベル上げが苦痛な場面もありますが、苦手な競技に救済策が用意されているのも○。ソフト1本で4人で遊べるのも◎。
週刊ファミ通1419号より
タッチペンや本体の傾けなど、アナログ感覚の操作の微調整で記録を更新していくタイプの競技に、目新しさとやり甲斐を感じます。競技の種類が多いうえに、“エクストラ競技”やミニゲーム的なバリエーションも充実しているので、堅実なゲームテンポが気に入れば、じっくり遊べるでしょう。“おでかけフルマラソン”や、ダウンロードプレイ対応の対戦モードなどのコミュニケーション要素も魅力ですね。
週刊ファミ通1419号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。