ロゴジャック広告

ベイマックス ヒーローズバトル(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
6

オーソドックスな作りの横スクロールアクション。ステージごとに操作キャラクターが変わり、攻撃方法なども異なるので、序盤は新鮮な気持ちでプレイできる。キャラクターの動きが滑らかなのもグッド。だが、ステージ構成や展開があまり変わり映えしないので、やや単調な印象。前進しながら攻撃をくり出すアクションが多いため、コンボ中に、敵をすり抜けて位置が入れ替わってしまうのも気になった。

週刊ファミ通1409号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
6

キャラごとに個性の異なる技が使えるのはいいし、収集要素を見つける楽しみもある。ベイマックスが特定の場面で助けてくれるのはうれしいが、任意に呼べたり、自分では操作できず、登場頻度も低いのは残念なところ。ボス戦が難しめのうえに、カメラの位置が引きすぎていて、何をやっているかがわかりにくかったりと、作りがちょっと大味に感じる部分も。趣向の異なるステージも、もっと欲しかった。

週刊ファミ通1409号より

梅園ウララ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
5

キャラクターの動きが少しもっさりしていて、原作映画のような、ヒーローたちのスピード感溢れるアクションの爽快さがあまり感じられない。敵が硬かったり、仕掛けも微妙にシビアだったりと、ステージのテンポももうひとつ。ボス戦などは、演出としては凝っているが、キャラクターのサイズが小さすぎて、状況がわかりづらい場面も。背景は、原作の雰囲気がよく出ているだけに、もったいない印象。

週刊ファミ通1409号より

ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

キャラごとに、特性の異なるアクションが楽しめるところが魅力。キャラの動きや手触り感もよく、攻防の駆け引きややり込み要素も味わえる。細部まで描き込まれたサンフランソウキョウの街並も美しく、見た目も◎。反面、原作の映画を知らないとさっぱりわからないストーリー展開に加えて、足場を視認しづらいステージ構成や、似たようなバトル展開で進行がルーチン的になりがちなど、気になる部分も。

週刊ファミ通1409号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.0

映画『ベイマックス』のその後の物語を描いた、横スクロールアクション。主人公のヒロと仲間たちが、サンフランソウキョウの街を守るため、“ボット”に立ち向かっていく。

発売日
2015年12月10日
価格
3,800 円+税
ジャンル
メーカー
バーグサラ・ライトウェイト
詳細を見る