信長の野望2(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
見た目の華やかさこそシリーズ最新作には及ばないものの、『烈風伝』ベースの進化版となっているため、内容は充実。短時間で遊べるショートプレイモードや、すれちがい通信で新武将や新家宝を交換できるのは、携帯機向けのよいシステム。『創造』版に刷新された武将の顔グラフィックも○。ただ、『三國志2』と同様に、チュートリアルはあるものの、まったくの初心者だと、まだ少し敷居が高いと感じそう。
週刊ファミ通1391号より
ひとつながりになったマップで、城下を開発し、発展させていくのは、見た目にも変化があって満足感も味わえる。短期間での目標を設定して達成を目指すショートプレイモードは、進行にメリハリが生まれるのがいいね。新大名プレイモードの“謀叛スタート”や“後継スタート”は、もしもこんなことが起こっていたら、というドラマを自分で作り出すことにおもしろみを感じられる人にはうれしい仕様。
週刊ファミ通1391号より
名作『烈風伝 with PK』のリメイク版として、シリーズのファンの期待に応える仕上がり。箱庭型都市経営シミュレーションのように、内政による領地の発展を眺めるのが楽しく、状況も把握しやすい。歴史愛好家なら、充実した架空シナリオや、ユーザーが作るifのシチュエーションの結末を、デモプレイで確認する遊びかたもできます。新規ユーザーに対する手ほどきが、もう少し手厚いとよかったです。
週刊ファミ通1391号より
城下町の発展度合いがミニチュア風に表現された全体マップがおもしろく、空白を埋めていくことが、プレイのモチベーションになります。プレイヤーが管理すべき情報量は多すぎず少なすぎず。シナリオエディットでは世代交代劇も演出できるなど、お気に入り武将に焦点を当てたプレイを無理なく楽しめます。ネタ度の高いオリジナル武将や家宝をやり取りできる、すれちがい通信要素もいいですね。
週刊ファミ通1391号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。