ロゴジャック広告

梨汁ブシャー!! ふなっしー VS DRAGONS(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

ツツミ・デラックス
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

大人気キャラのふなっしーとパズルゲームの合体で、ファンにはうれしいタイトル。パズル部分のベースはとてもオーソドックスながら、連鎖やスペシャルピースの導入でふなっしーらしさを演出しているのは○。ステージによっては外枠が変形し、ピースの落ちかたに変化をつけているところもおもしろい。ステージ数や敵のボリュームは十分だけど、遊びのバリエーションはもう少し欲しかったな。

週刊ファミ通1372号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

パズルとしてはシンプルでとっつきやすい。ふなっしーの多彩な必殺技はユニークで、見た目にも楽しい。ピースと敵の属性に相性があったり、ふなっしーの体力に気を配る必要があるなど、意外と戦略性もある。アイテムピースを作って一気に大量消しを狙うのが肝となるが、ピースを残しておくと得られるライフボーナスも重要で、ボス戦までは連鎖は温存しがちなプレイになるのが、少々歯がゆいところ。

週刊ファミ通1372号より

くしだナム子
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

ふなっしーの不思議な動きの再現度はバッチリ。ハイテンションボイスも多数収録されていて楽しい。敵やアイテムなどに、ふなっしーとの関連性をもっと打ち出して、笑わせてほしかったな。パズルとしては、連鎖を狙うだけでなく、アイテムの使いどころなど、それなりに頭を使わせる作り。スマホゲームのようなカジュアルさは長所でもあり、反面、パッケージソフトとして物足りなさも感じたり。

週刊ファミ通1372号より

戸塚伎一
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

敵の攻撃を防ぐシールドパネルを使うタイミングなど、状況ごとに最善手を探す楽しみはあるものの、基本的には、偶然の大連鎖を楽しむクリックゲーという印象。攻略の自由度や多様性があるようでないステージ構成は謎ですが、全編を通してふなっしーの小気味いい音声を聞けるのは、ファンならずともテンションが上がります。フォトフレームなどのコレクション要素がやり込みの目標になれば。

週刊ファミ通1372号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.0

273体の兄弟たちと5本の御神木を救うために、ふなっしーが怪物集団“ムシドラゴン”とパズルで対決。縦横で同じピースを3つ揃えて消せば、敵にダメージを与えられる。

発売日
2015年3月26日
価格
4,800 円+税
ジャンル
メーカー
ロケットカンパニー
詳細を見る