Justy×Nasty 〜魔王はじめました〜(PlayStation Vita)のレビュー・評価・感想情報

ツツミ・デラックス
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
8

魔王と勇者の候補生が同じ学校に通うという設定と、コミカルなストーリーがテンポよく展開するのが楽しい。下ネタも、かなりの頻度で挿入されるが、くだらないやり取りの中では、むしろ爽やかなほど。ストーリーの後半で、キャラごとの個別ルートに入ると、それまでのハイテンションなノリがなくなり、妙に淡白になるのがやや残念なところ。インサートで登場するSDキャラはかわいらしくて○。

週刊ファミ通1372号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
7

RPGの“あるあるネタ”を盛り込んだコミカルなノリは愉快で、テンポのいい会話とともに、物語がサクサク進むのがいい。ただ、選択肢などは少なく、後半になると、そういったテンポのよさなどがちょっと失速する感じがするのがもったいなく思えた。タッチ操作でのプレイがしやすいほか、モードパネルを使った操作なども可能で、周回プレイに便利な機能が充実していて、快適に遊べるのはうれしい。

週刊ファミ通1372号より

くしだナム子
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
7

“RPGあるある”的なシナリオに笑いっぱなし。お笑いコンビ“よゐこ”のシュールコントのようなぶっ飛んだ設定で、すんなり受け入れられました。村人科や建築科の生徒など、モブキャラのセリフと演技は最高! キレイなオチもバカバカしくて○。美少女ゲームとしては、告白までの心理描写などが少し省略気味に感じられました。ゲーム性は低めですが、デジタルラノベとしてはとても魅力的です。

週刊ファミ通1372号より

戸塚伎一
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
6

ファンタジーRPGとギャルゲーのお約束事に忠実なギャグのノリ&物語展開は、よくも悪くもライト風味。ルートの分岐構成はシンプルで、さらに中盤以降はほぼ読み進めるだけになるため、このあたりは好みが分かれるかも。画面のスクロールやズームを効果的に使ったシーン演出と、性的魅力が強調されたイベントCGの数々は、見応えがあります。シーンジャンプなどの便利機能はひと通り揃っています。

週刊ファミ通1372号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.0

2012年に発売されたPC版のリメイクで、勇者と魔王を育成する学園を舞台にした、魔王候補の主人公とヒロインたちがくり広げるラブコメディー。新規シナリオとCGを追加。

発売日
2015年3月26日
価格
6,800 円+税
ジャンル
アドベンチャー
メーカー
PIACCI
詳細を見る