ドラゴンダンス(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報
深見参段
ファミ通公式ニンテンドー DS
6
指定された絵柄を消していくパズル。タッチペンとの相性が抜群で、直感的に牌をどんどん消していけるのはいいですね。手詰まりになりにくい仕組みで、戦略性よりも牌を瞬時に見分けてタッチする瞬発力が求められるかも。演出もかなりシンプルですが、誰でも遊べる敷居の低さは○。
週刊ファミ通1055号より
フランソワ林
ファミ通公式ニンテンドー DS
5
ルールは単純明快で、戸惑うことなく始められる。敷居は低い。ただ、回数を重ねることによる上達要素に乏しく、合間の演出なども地味。瞬間の熱中度はそれなりにあるが、その継続は難しい。タッチペンによる操作はフィットしているが、牌の表示が小さく、判別しにくいのは難点。
週刊ファミ通1055号より
ででお
ファミ通公式ニンテンドー DS
6
見た目は『上海』に似ているが、詰み状態にならないので、ゲームのルールは"かるた"に近い。全体的に難度が低く、パズルゲームが苦手なライト層でも、それなりに楽しめる。ただ、ステージが進んでも、やってることは変わらないため、飽きるのも早い。タッチペンでの操作は楽チン。
週刊ファミ通1055号より
ババダイチ
ファミ通公式ニンテンドー DS
7
頭で考えるというよりも、瞬時の判断力が求められるアクション性の強いパズルゲーム。終盤で一気にたたみかける感覚が気持ちよく、ついあとを引く中毒性があります。タッチペンによる操作がゲームにもマッチしていて、スピード感はPSP版よりもこちらのほうが感じられました。
週刊ファミ通1055号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。