バイオハザード リベレーションズ2(Xbox One)のレビュー・評価・感想情報
キャンペーンモードは、原点回帰を掲げたシリーズの、『バイオハザード』らしい“お化け屋敷”的な楽しさが凝縮されている。不気味なサウンドにビクビクしながら扉を開けて進んでいく、あの楽しさを体験できる。ストーリー、謎解き、そしてアクションのバランスはベスト。まったく別のゲームとも言えるレイドモードは、前作同様のハクスラながら、ボリュームと内容ともにパワーアップしていて○!
週刊ファミ通1368号より
キャラの役割が明確に個性づけされており、ふたりで協力している実感があるのがいい。ストーリーのボリュームはそれほど多くはないが、特定の条件を満たすともらえる“チャレンジメダル”の獲得を目指したり、通常とは異なる条件でメインエピソードに挑戦できたりと、くり返し遊べる作りになっているのが○。レイドモードもやり込める。日本語音声と字幕版のセリフが一致していない点は、少し気になった。
週刊ファミ通1368号より
シリーズおなじみの展開ですが、海外ドラマのような構成に引きつけられました。『バイオハザード5』を彷彿させるパートナーとの“Co-op”は、戦略性とパズル的要素も盛り込まれ、さらに磨きがかかっています。1話あたりの所要時間が適切で、極度の緊張状態にさらされつつ、集中力を保ったまま、スリルに満ちたサバイバル体験が可能。同じマップを2組が探索するのも、おもしろい仕掛けでした。
週刊ファミ通1368号より
しっかりビビらせつつ、やり応えも感じさせてくれ、シリーズの根本的な魅力を体感できる。メインのモード以上にボリューム満点のレイドモードは、前作と同様にやり応え十分。旧ステージがやや多めの印象もあるが、楽しいね。PS3版やXbox360版でもストレスなく遊べるけど、新世代機版はフレームレートも高く、ヌルヌル動く。画面分割での協力プレイなども楽しむなら、こちらを強くオススメ。
週刊ファミ通1368号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。