ソニックトゥーン 太古の秘宝(Wii U)のレビュー・評価・感想情報

ツツミ・デラックス
ファミ通公式Wii U
progress
6

『ソニック』シリーズの特徴であるスピード感は健在。キャラクターを、能力に応じて切り換えつつ解いていくギミックは、初見でもサクサク進められ、初心者でも楽しめる。ただ、グラフィックや操作感が大味な印象なのと、同じ場面で、同じ内容で言い回しが違う会話が何度もくり返されるなど、配慮不足の箇所が目についた。クエストの情報などがセリフで一度しか表示されず、迷うこともしばしば。

週刊ファミ通1358号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Wii U
progress
7

操作キャラを切り換えながら、それぞれの能力を活用しながら進むのはおもしろい。プレイ中にキャラがよくしゃべり、ヒントなどを出してくれるのは親切。4人でいっしょに行動するのも、にぎやかな雰囲気が出ていていい。バトルや探索が多く、『ソニック』シリーズとしては、全体的にゆったりしたペース。追従するカメラの動きやバトル中の固定視点などは、たまに見づらいと感じることがあった。

週刊ファミ通1358号より

梅園ウララ
ファミ通公式Wii U
progress
6

従来のシリーズ作品よりもアドベンチャー色が強く、ソニックたち4人を切り換えながら解いていく仕掛けもかなり凝っていて、やり応えがある。『ソニック』らしい疾走するステージもあるものの、じっくり考えるパートが多くを占めているので、爽快感はちょっと薄め。仲間たちがヒントを言ってくれるのは助かるけれども、少しわずらわしく感じたり、目的地がわかりづらかったりと気になる部分も。

週刊ファミ通1358号より

ローリング内沢
ファミ通公式Wii U
progress
7

『ソニック』シリーズ特有の、スピード感のあるアクションが楽しめるが、どちらかというと、特性が違うキャラの切り換えで、探索や謎解きを行っていく方向に特化した作り。ひと粒でいろいろなアクションや仕掛けが楽しめ、じっくりやり込める奥深さもある。ただ、場面によっては視点が見にくい、もっさりした操作性、作業的になりがちなミッションなどといった、洋ゲー的な大味さもやや目立った。

週刊ファミ通1358号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.5

世界の滅亡を目論む“リリック”を封印するため、古代遺跡を冒険してクリスタルを集めることが目的。おなじみのキャラクターたちの能力を駆使し、探索とバトルを展開する。

発売日
2014年11月11日
価格
不明
ジャンル
アクションアドベンチャー
メーカー
セガ
詳細を見る