LEGO バットマン3 ザ・ゲーム ゴッサムから宇宙へ(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

ツツミ・デラックス
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

ベースのストーリーは据え置き機版と共通だが、アクションが簡略化されている。魅力的なキャラや物語は、最近の『レゴ』シリーズと同様に安定の高品質。アメコミやバットマンのファンなら思わずニヤリとする展開が用意されている。謎解きとアクションが組み合わされたシステムも、目新しさはないものの、洗練されている。吹き替えのキャスティングも豪華で、往年のテレビ放映版の洋画のよう。

週刊ファミ通1374号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

ステージやボリュームなどは異なるが、据え置き機版に近い作り。とくに、ジャンプが可能で、ステージ中を立体的に動いて探索できるのはうれしく、操作感も据え置き機版と遜色ないデキ。各スーツの特性を利用して先へ進むのは楽しく、仕掛けがある場所ではヒントを確認できるのも親切。ステージ開始前のロードがちょっと長いが、サクサク進められるので、サクッと遊びたい人には3DS版がオススメ。

週刊ファミ通1374号より

梅園ウララ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

据え置き機版とストーリーは同じだけど、ステージのギミックが若干異なっていて、どちらにもよさがある。3DS版のほうは、サクサク遊べるシンプルさでとっつきやすいね。戦闘では、ワンボタンでのカウンター攻撃もあり、バットマンらしいアクションが見られてニヤリ。プレイ中は、一部だけど日本語ボイスでのやり取りもある。下画面で、キャラクターやスーツをパッと切り換えられるところも便利。

週刊ファミ通1374号より

ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

各キャラの特性を活かした謎解きが楽しめるという点では、これまでの『レゴ』シリーズ作品と文法は同じ。ゲーム性は据え置きゲーム機版と変わらないが、3DS版はスライドパッドを操作してオブジェクトを引っ張ったり回したりといったアクションが多く、手触りの心地よさがポイント。タッチパネルを使ったギミックもあり、ハードの性能を活かした作り。謎解きとアクションのバランスもちょうどいい。

週刊ファミ通1374号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.0

バットマンらDCコミックのヒーローとヴィラン(悪役)たちが、作品の枠を越えてタッグを組んで戦うシリーズ最新作。地球の危機を救うために、多彩なミッションに挑む。

発売日
2014年11月11日
価格
不明
ジャンル
アクション / アクションアドベンチャー
メーカー
ワーナー エンターテイメント ジャパン
詳細を見る