ぐるぐるたまごっち!(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

ツツミ・デラックス
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

各国での挨拶や名産品などの豆知識が、たまごっちから出されるクイズに盛り込まれていて楽しい。ミニゲームはご当地色豊かでバラエティー豊富。富士山などの名所や有名な建物もしゃべるところはユニーク。ミニゲームのルール説明がわかりにくいが、これはもはやシリーズの伝統?

週刊ファミ通1324号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

各国の雰囲気がよく出ていて、シンボル的な建物などと会話できたりするのはおもしろい。ミニゲームも国ごとの特徴があり、趣向が異なっていて楽しめる。スクラップブックに各国の情報が書き足されていくのもいい。おつかいが多いので、もっと違う形のイベントなども欲しかった。

週刊ファミ通1324号より

モリガン長田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
6

登場する国のランドマークや言葉、民芸品などを遊びながら自然に学べるのがいいね。ミニゲームは種類が少ないものの、各国の特色が出ていておもしろい。ただ、クエストはフィールドを行ったり来たりするおつかい要素が多め。単調で、プレイが作業化してしまう点が気になる。

週刊ファミ通1324号より

戸塚伎一
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

各国のマップは、おつかいクエストが億劫にならない程度のスケール感。サウンド効果も凝っていて、おさんぽ気分を満喫できます。ミニゲームは、基本ルールはシンプルながら、レベルアップすると高度な判断力や記憶力が要求される辛口仕様。大人の手伝い甲斐もありそうです。

週刊ファミ通1324号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.0

シリーズ最新作は、フランスやアメリカなど、世界の都市が舞台。訪問先のたまごっちと会話をしたり、ミニゲームをプレイしてコミュニケーションを深める。

発売日
2014年4月24日
価格
4,740 円+税
ジャンル
メーカー
バンダイナムコエンターテインメント
詳細を見る