信長の野望・創造(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報

レオナ海老原
progress
10

マップの拡大縮小が無段階式になったり、パッチをあてれば小さな勢力を選べるなど、遊びやすさとマニアックさの両方がパワーアップしているのがすごい。PS4版は、タッチパッドでの地図移動の操作がかなり便利。グラフィックの強化で、会戦の臨場感が増したのもうれしいところ。

週刊ファミ通1315号より

ジゴロ☆芦田
progress
9

内政などを配下に委任しつつ、大まかに指揮を執ったり、細かい部分までこだわったりと、幅広い遊びかたができるのがいい。“戦国伝”はプレイの導きにもなってくれるのがナイス。PS4版は会戦の動きが滑らかで、臨場感が増した。また、文字は小さいが、画面全体の視認性はよくなった印象。

週刊ファミ通1315号より

梅園ウララ
progress
9

マップが高精細に描かれ、城下の発展の様子が目に見えてわかるのがうれしい。また、会戦中も兵士がそれぞれに動いているので臨場感がある。コマンド表示やイベント窓が小さいのが気になるけれど、全体的にスッキリした印象。パッチをあてると、小さな勢力でプレイできるところもいいね。

週刊ファミ通1315号より

ローリング内沢
progress
8

基本システムはPS3版と同じだが、マップの拡大縮小機能に無段階式が追加されるなど、細かい部分が昇華してより遊びやすく。また、フルHD解像度のマップは美しく、目でも楽しめる。全体的にプレイヤーの誘導方法が上手で、迷いにくい作りが◎。文字類が小さく見にくいのは気になる点。

週刊ファミ通1315号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
9.0

戦国大名のひとりとなって天下統一を目指すシリーズ最新作。PS4の機能を活かし、全国マップや合戦シーンなどがこれまで以上にダイナミックに描かれている。

発売日
2014年2月22日
価格
8,800 円+税
ジャンル
シミュレーション
メーカー
コーエーテクモゲームス
詳細を見る