艦これ改(PlayStation Vita)のレビュー・評価・感想情報
深海潜艦の反攻作戦に備えつつ、艦娘の育成や制海権の拡大、資源の確保を行うなど、提督として艦隊の運営が楽しめる。LiVe 2Dで動く艦娘も新鮮で、いろいろな艦娘を旗艦(秘書艦)にしてみたくなる。やり込み要素や、周回プレイ時の一部データの引き継ぎもうれしい。ショートカット機能も便利。戦略性が増した一方で、艦娘たちの新たな魅力を引き出す新要素が少ないのは、ちょっと物足りないかな。
週刊ファミ通1419号より
シミュレーションとしてはだいぶシンプルな構成だが、敵の反攻作戦があって、それに備えなければならないなど、海域を制圧していくだけの単調な流れにならないのがいい。艦娘の収集と育成はチクチクと楽しめるし、時間に縛られず、自分のペースで艦娘を集められるのはPS Vita版の利点。戦闘については、もう少し説明が欲しい部分もあるが、演出をスキップして、マップを素早く進めるのはいいね。
週刊ファミ通1419号より
ウォーシミュレーション的側面の強い仕上がりで、艦娘の育成要素とのバランスが良好。任務受託方式で、つぎにやるべきことへの戸惑いもなし。作戦は、作業感をともなうときもありますが、艦娘たちとの出会いや成長への期待感が上回りますね。艦娘とのタッチコミュニケーションなど、PS Vitaならではのお楽しみも○。提督室を一画面にまとめるなど、メニューやUIがもう少し整理できそうなのは惜しい。
週刊ファミ通1419号より
つぎつぎと仲間に加わる艦娘に、タッチ操作でちょっかい(?)を出しつつ、徐々に海域を広げていくゲーム展開は、淡々と継続できる不思議な魅力があります。各情報画面での移行操作がやや直感的ではない部分もあるものの、タッチ対応のインターフェースは総じて快適。一見、データ管理が複雑そうですが、低難度モードではなりゆき任せでライトに楽しめるので、『艦これ』の入門用としても最適です。
週刊ファミ通1419号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。