EA SPORTS グランドスラムテニス2(英語版)(プレイステーション3)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
progress
7

コントローラのボタンや右スティック、PS Moveでショットの操作方法が異なり、それぞれ違った感覚でテニスをプレイできるのが楽しい。丁寧な日本語マニュアルはあるが、ゲーム内の表記は英語なので、オリジナル選手を育成する"CAREER"モードを十分に楽しむには英語力が必要。

週刊ファミ通1218号より

モリガン長田
progress
7

さまざまな球種を打ち分けられ、各ショットのパワー調整もできる本格派。でも、その分操作が難しく、コツを覚えるまでがたいへん。ゲーム中は英語だが、日本語のマニュアルが丁寧なので、テニスを楽しむには問題ない。キャリアモードは淡々と進行するため、少しさみしい印象。

週刊ファミ通1218号より

ブンブン丸
progress
8

ラケットのスイングが、ボタンとスティックのどちらでもできるのがうれしい。プレイのレスポンスもいいので、ストレスが溜まらない。相手のショットを先読みしてポジションを取ることが重要で、駆け引きの要素も楽しめる。できれば、実名選手の顔はもうちょっと似せてほしかった。

週刊ファミ通1218号より

デビル藤原
progress
7

選手の動きや効果音、操作性など試合の部分のクオリティーは高い。また、過去の名勝負を再現したモードは、テニスファンにはたまらない要素。ただ、CAREERモードはロード時間が長く、テンポがいま一歩な印象。単調なのも気になる。使用できる女性選手が少ないのも惜しいなあ。

週刊ファミ通1218号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.2

錦織圭やフェデラーなどの実名選手が20名以上登場。オリジナル選手を作成し、経験を積んでグランドスラムを目指すモードなどがある。オンライン対戦も可能。

発売日
2012年4月12日
価格
4,800 円+税
ジャンル
アクション
メーカー
エレクトロニック・アーツ
詳細を見る