街ingメーカー4(プレイステーション3)のレビュー・評価・感想情報
バカタール加藤
ファミ通公式プレイステーション3
7
ハイデフ機対応により、実在のリアルな店舗(ユニクロやガストなど)が30以上も立ち並ぶのは○。その街並を住人の目線で実際に探索できるのも楽しい。ただ、公園が1種類しかないなど、店舗以外の物件が少なめだったり、バス停やモノレールの駅の置きかたが難解だったりする不満も。
週刊ファミ通1198号より
乱舞吉田
ファミ通公式プレイステーション3
8
自分が作り上げた街の中を、キャラを操作して歩き回り、さまざまな視点のカメラで眺めるだけでも楽しい。実在するテナントが、30店舗以上も登場するのは○。ただ、住民が学校などの施設を過剰に要求することがあるので、この手のシミュレーションとしては大味に感じることも。
週刊ファミ通1198号より
梅園ウララ
ファミ通公式プレイステーション3
7
店舗などのグラフィックが作り込んであるので、でき上がった街並を眺めるのが楽しい。ミッション形式なので徐々にステップアップしていけるのはいいが、細かい設置ルールなどの解説がもっと詳しいとよかった。バス路線が自動で変更されてしまうのは、少し煩わしく思える。
週刊ファミ通1198号より
ジゴロ☆芦田
ファミ通公式プレイステーション3
7
コツコツと街を大きくしていくことに喜びを感じられる。実在する店舗が建てられ、リアルな街並を作れるのもおもしろい。住人の目線から街を眺められるのも○。街作りに必要なポイントがなくなって待ちぼうけになることが多いので、時間の流れる早さを設定できるとよかった。
週刊ファミ通1198号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。