忍道2 散華(PlayStation Vita)のレビュー・評価・感想情報

吉池マリア
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
8

基本動作の操作はボタンで、それ以外はタッチでも可能。ボタンのみでもタッチ併用でも操作はしやすく、“血祀殺法”や“斬刻”で華麗に敵を倒すのが気持ちいい。“鉤鎖”は、若干扱いが難しいかも。任務の種類も豊富。受けた任務で3つの勢力の力関係などが変化していくのはおもしろい。

週刊ファミ通1203号より

ウワーマン
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
8

敵に気づかれないようにミッションを遂行していくのは、やはり緊迫感があっていい。忍者特有の特殊なアクションが豊富で、闇稼業人のなりきり気分も申し分なし。ただ、視点リセット後も少しカメラが追従してくるので、急な方向転換をすると視点があらぬ方向になって混乱するかも。

週刊ファミ通1203号より

レオナ海老原
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
8

複数の勢力のうち、好きなところに肩入れできるのがおもしろく、何度も遊びたくなる。暗い場面が多くて状況を把握しにくいこともあるが、目的地を示してくれるコンパスや殺気アイコンのおかげで、適度な緊張感が味わえる。やや難しめだが、解法を見つけるための試行錯誤が楽しい。

週刊ファミ通1203号より

ババダイチ
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
7

独特の味わいがあるステルスアクションゲーム。一撃必殺のアクションはさらに磨きがかかっている。とくに、複数の敵を同時に仕留めた後、さらに一瞬での移動も可能にした“斬刻”の爽快感は特筆もの。タッチスクリーンは敵の位置確認などで使いやすく、前作より遊びやすさが増している。

週刊ファミ通1203号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.7

2005年にPS2で発売された『忍道 戒』の続編。火祭のゼンとなり、忍具や敵を一撃で仕留める“血祀殺法”などのアクションを駆使して、依頼される任務をこなす。

発売日
2011年12月17日
価格
5,800 円+税
ジャンル
アクション
メーカー
スパイク
詳細を見る