ロゴジャック広告

ソニック ジェネレーションズ 青の冒険(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

レオナ海老原
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

止まらず走り続けたときの爽快感はすばらしい気持ちよさ。懐かしの2Dで構成されたクラシックなタイプのほかに、3Dを意識したモダンスタイルがあるのもニクイ。ステージ数的に物足りなさは感じるが、ネット対戦ができたり、すれちがい通信によるミッション交換があるのがいいね。

週刊ファミ通1199号より

ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

20年ぶんの歴史が詰まったステージ構成は、過去のシリーズをやり込んでいる人ほどグッときます。立体化され、演出面の強化が加わり、新鮮な驚きがあります。タイムアタックに注力するようになれば、漫然とクリアーを目指すのとは違う楽しみが見出せるのが、やっぱりいいですね。

週刊ファミ通1199号より

吉池マリア
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

歴代の人気ステージ、ボス、ライバルと、20年分の『ソニック』のいいとこ取り。“クラシック”は懐かしく、“モダン”は立体視を活用したギミックや見せかたがいい。ダッシュとホーミングでつながる気持ちよさは格別。豊富なミッションは難しいものもあるが、救済策もあるのはありがたい。

週刊ファミ通1199号より

ババダイチ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

ステージごとに雰囲気が大きく変わるので、ちょっと贅沢な内容。ファンには懐かしさだけでなく、新鮮な操作感も楽しめます。シリーズの特徴がギュッと詰まっているので、初めて『ソニック』に触れる人もたっぷり楽しめるかと。お祭り的なセルフカバーベスト盤といった感じですね。

週刊ファミ通1199号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.0

『ソニック』シリーズの人気ステージを、横スクロールの“クラシックスタイル”と高速アクションの“モダンスタイル”でプレイする。ふたりで対戦することも可能。

発売日
2011年12月1日
価格
4,980 円+税
ジャンル
アクション / アクションアドベンチャー
メーカー
セガ
詳細を見る