ナイトメアパズル クラッシュ3D(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
6

グラフィックはちょっとバタくさい印象だけど、パズルアクションとしては新感覚。仕掛けも多彩で、非常にやり込み甲斐のある作り。頻繁に視点を変えながら解くゲームだけに、'ボタンで視点操作をしながらアナログパッドでキャラを動かすという操作方法は、すごく煩雑に感じる。

週刊ファミ通1211号より

吉池マリア
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

3次元と2次元を切り換えてゴールまでのルートを見つけ出すシステムがよく、淡々とやり続けてしまう魅力あり。ただ、演出やキャラが地味なのは残念。柔軟な思考が必要で歯ごたえある難度だけど、トロフィーモード以外は時間制限がないので、じっくり考えられるのはうれしい。

週刊ファミ通1211号より

レオナ海老原
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

3Dと2Dを切り換えながらゴールを目指す作りが楽しい。2Dのマップは、立っている地点から奥行きや高さをなくして平面にするという、ありそうでなかった斬新な感覚。慣れに時間はかかるが、ヒントがあるのはうれしい。世界観が地味で凄みはないが、つい遊んでしまう魅力がある。

週刊ファミ通1211号より

ババダイチ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

ルールに慣れるのに少し時間が必要ですが、把握するとゲームならではの楽しさが出てきます。パズル部分は理詰めでも解けますが、トライ&エラーをくり返して探し出すのが基本になりそう。そのため、いろいろ試していたら偶然解けてしまうことも多く、それがちょっと残念な点。

週刊ファミ通1211号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.7

2次元と3次元で表現されたフィールドを“クラッシュ” で切り換えながらステージを進む。通常のヒントよりわかりやすい“イージーヒント”も用意されている。

発売日
2012年2月23日
価格
3,980 円+税
ジャンル
アクションパズル
メーカー
セガ
詳細を見る