ワールドサッカー ウイニングイレブン 2012(プレイステーション3)のレビュー・評価・感想情報

バカタール加藤
progress
9

根本的な見直しが図られた野心作。とくに緩急を使ったドリブル突破の“バースト”や、ボールを持っていない選手を動かす“チームメイト・ムービング”は、ゲーム性にも影響が大きい新要素だ。マスターリーグもかなり変わっており、新鮮に遊べた。戸惑う面もあるが、基本的に“前進”だと思う。

週刊ファミ通1191号より

乱舞吉田
progress
9

瞬時にドリブルのスピードを上げて相手を抜く“バースト”や、ボールを持っていない選手への指示出し&操作ができる“チームメイト・ムービング”の導入が○。操作は若干複雑になったものの、慣れればより戦略性の高いプレイが楽しめる。モードが相変わらず充実しているのもいい。

週刊ファミ通1191号より

モリガン長田
progress
9

チャレンジトレーニングは、楽しみながら操作を覚えられて○。“バースト”や“チームメイト・ムービング”によって戦略の幅が広がった。イメージ通りにパスが通ると気持ちいいです。クラブオーナーの視点で運営を楽しめる新モードもうれしい。新鮮味は薄いが、正当に進化しています。

週刊ファミ通1191号より

ブンブン丸
progress
9

ボールを持っていない味方選手を動かせる“チームメイト・ムービング”は、CPUの動きに捕らわれず、自分の攻撃ができるのがいい。また、長年不満だったカーソルチェンジも、“チームメイト・スイッチ”の追加により解消されている。ただ、フェイント関連がわかりにくいので精査されるといいな。

週刊ファミ通1191号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
9.0

2012年シーズンのクラブチームや日本代表の選手が実名で登場。ボールを持つ選手以外の選手も動かせたり、相手を引き付けた瞬間にかわすなどの操作が追加。

発売日
2011年11月9日
価格
0 円+税
ジャンル
アクション / シミュレーション
メーカー
KONAMI
詳細を見る