SNK アーケードクラシックス ゼロ(PSP(プレイステーション・ポータブル))のレビュー・評価・感想情報
ローリング内沢
ファミ通公式PSP(プレイステーション・ポータブル)
7
『サスケVSコマンダ』や『怒』、『アテナ』など、オールドゲーマーには懐かしい作品が多数収録されたボリューム感は◎。初移植された作品もあり、そういう意味での価値は高い。ただし、難易度や残機数などの各種設定はほとんど変更不可。とりあえず集めて詰め込んだ感は否めず。
週刊ファミ通1167号より
ウワーマン
ファミ通公式PSP(プレイステーション・ポータブル)
7
『怒』や『アテナ』シリーズなど、懐かしの名作がてんこ盛りなのがうれしい。当時、ゲーセンで遊びまくった世代には大きな魅力でしょう。20作品も収録しているので、ボリューム的にはわりと満足。ただ、ふたり同時プレイができないのは残念。その辺が気にならないなら問題ない。
週刊ファミ通1167号より
レオナ海老原
ファミ通公式PSP(プレイステーション・ポータブル)
6
年代を感じさせる作品が多く、1980年ごろのゲームセンターに詳しい人なら、懐かしみながら遊べるでしょう。基本の画面が小さすぎたり、画面を拡大すると操作しにくくなるなど、残念な部分が目立つが、収録タイトル数は多くていいですね。プレイ中でもセーブができるのは便利。
週刊ファミ通1167号より
梅園ウララ
ファミ通公式PSP(プレイステーション・ポータブル)
6
収録作品のラインアップは少々マニアックにも思えますが、いまとなってはなかなかプレイできないアーケード作品ばかり。それが20作も遊べるのはお得感があります。歴史を知る意味でも当時のイラストギャラリーはうれしいけれど、アレンジ版などのオリジナル要素があるといいな。
週刊ファミ通1167号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。