スカシカシパンマンDS 「しょこたん」こと中川翔子プロデュース!(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報
"しょこたん"ワールド全開の世界観と演出。そのノリを知っていてこそ、はじめて楽しめる。ゲームシステムはマップを探索してミニゲームをクリアーしていく比較的オーソドックスな作り。(いい意味で)おバカなノリは楽しいが、プレイ感覚は非常に作業的。ファンアイテム色は強い。
週刊ファミ通1056号より
バカゲーを狙ってやっていることが前面に出ている印象。個性も際立っています。しょうもね〜、と言いながらも、意外に遊べるミニゲームがたくさんあったり。ただ、それを見つけていくストーリーモードが単調。よくも悪くも、しょこたんプロデュースということで目をつぶります。
週刊ファミ通1056号より
しょこたんワールド全開! なソフト。ミニゲームは単純なものばかりだが、その単純さもネタにしてしまう開き直りがいさぎよい。上画面で流れるニコニコ動画風のメッセージも、しょこたんらしさ満開。ゆるーく遊ぶのには最適なソフト。あとはこのノリについて来られるかどうか。
週刊ファミ通1056号より
ミニゲームや物語に珍妙な味つけがされていておもしろい。くだらないと言えばそれまでだが、笑えるものも多く、しょこたんプロデュースと思えば納得できる。ただ、物語の進行のため、序盤からミニゲームの発生場所捜しに終始しがちになる。違うアプローチの進展方法も欲しい。
週刊ファミ通1056号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。