ロゴジャック広告

ワールドサッカー ウイニングイレブン2011(プレイステーション3)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
progress
9

操作感覚を大きく変えてきたか!?というのがプレイしての第一印象。正確なパス回しが重要になり、丁寧な操作が勝利に結びつく仕様になっています。最初は新しい操作感覚に戸惑うものの、慣れれば従来作よりも狙った場所にパスが出せるため、上達を実感できるのがいいです。

週刊ファミ通1142号より

モリガン長田
progress
9

右スティックのみで出せるようになったフェイント、強弱を微調整できるパスゲージの導入、タッチ数が増えたドリブルなど、前作以上にボールがコントロールしやすくなって楽しい。操作感覚やゲームプランなどすべてが新しくなって、シリーズ経験者でも新鮮な気持ちで遊べるかと。

週刊ファミ通1142号より

世界三大三代川
progress
8

新たな操作方法は、慣れれば従来よりも試合をコントロールでき、とても気持ちいい。だが、戦略面の知識も必要になり、敷居は若干上がった印象。できれば従来の操作方法も搭載してほしかった。マスターリーグは従来どおりの安定した楽しさに加え、オンライン版の盛り上がりに期待。

週刊ファミ通1142号より

デビル藤原
progress
9

フィジカルコンタクト時など、選手の動きがよりリアルになった。画面デザインが一新され、選手交代や作戦変更が直感的にできるのもいい。マスターリーグがオンライン対応になったのは、ファンには○。“ビカム・ア・レジェンド”の演出パターンが、やや物足りないのが惜しい。

週刊ファミ通1142号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.7

最新のクラブチームや選手データを採用したシリーズ最新作。方向や強弱をコントロールできるなど、操作方法が一新されている。最大8人でオンライン対戦が可能。

発売日
2010年10月8日
価格
0 円+税
ジャンル
アクション
メーカー
KONAMI
詳細を見る