忍たま乱太郎 学年対抗戦パズル!の段(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
4

色を合わせて消すオーソドックスなパズル。だけど、操作方法が直感的ではなく、またアイテムマークも似たような絵柄でわかりにくいなど、遊んでいて戸惑うことが多い。対抗戦とはいえ、CPUと競っている雰囲気は皆無で、駆け引きの楽しさは薄い。対人戦ができないのもさみしい。

週刊ファミ通1134号より

フランソワ林
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
6

基本ルールは『パネルでポン』に近いが、パネル消去に炎パネルが必須なため運に左右されがちで、狙った連鎖が成立しないことも頻繁に。これは痛しかゆしだが、熱中度は高い。対戦できないのが残念。ストーリーモードは歯ごたえがありつつ、負けても先に進める親切設計なのが○。

週刊ファミ通1134号より

ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
6

変わったルールのパズルがおもしろい。アイテムを利用すれば、まとめてドカンと消せるので、爽快さも味わえる。ただ、対戦風の装いなのに、実質、お題の達成を目指すだけなのが残念。同じ内容の別モードが存在するので、キチンとした対戦が欲しい。ポイントの引き継ぎもあれば。

週刊ファミ通1134号より

高橋P子
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
7

たくさんのキャラクターがボイス付きで登場するのがウレシイ。肝心のパズルは、一気に多くのパネルを消せるので爽快感が大きく、独自のアイテムやルールもいい感じでハマれます。見た目が少しさみしいことや、パズルをしている最中は上画面のキャラの動きが見られないのが残念。

週刊ファミ通1134号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
5.7

"カーソル内のパネルを入れ換え、火の絵がある同色の""炎パネル""につなげて消そう。乱太郎などの忍たまとなり、学年対抗戦をして物語を進めるモードがある。"

発売日
2010年9月2日
価格
5,480 円+税
ジャンル
アクションパズル
メーカー
ラッセル
詳細を見る