トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜(プレイステーション3)のレビュー・評価・感想情報

戦闘員まるこ
progress
7

さまざまな土地で入手できる素材集めと、錬金術によるアイテム作りは、相変わらず中毒性がある。ほか、まめに入るイベントや冒険者免許の称号が多く、ボリューム感はあります。戦闘もテンポがよくて○。目を見張るような新しい要素はないけれど、安心して遊べるシリーズ物ですね。

週刊ファミ通1124号より

レゲー秋山
progress
7

こまめに織り込まれる日常のドタバタ劇など、シリーズならではのノリが楽しい。アイテム集めと調合を延々くり返してしまう中毒性も相変わらず健在だが、反面、本筋の母親捜しを忘れがちになる嫌いも。戦闘はやや単調だが、攻撃用アイテムによるダメージが大きい点はありがたい。

週刊ファミ通1124号より

レオナ海老原
progress
8

温かみのある美しいグラフィックや魅力的な登場キャラクターなど、全体を彩る雰囲気がかなりよく、つい引き込まれる。内容的に革新的な部分は少なくて鮮度は低いが、プレイしやすさの向上で調合の中毒性は増しています。前作とのリンクも多いし、経験者ならニヤリとできますよ。

週刊ファミ通1124号より

河田スガシ
progress
8

前作を踏襲しつつも、システム、操作性、グラフィック、演出面などすべての面が洗練され、シリーズ屈指の快適さを提供。自分の好きなように、冒険や錬金をじっくり味わえる作り。ただ、“遊び”の少ないストイックな作風で、自分なりにプランを立てて進めないと中だるみしがち。

週刊ファミ通1124号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.5

行方不明の母を捜すトトリとなり、錬金術でアイテムなどを作成しながら冒険しよう。冒険者免許のランクが上がれば、新たな地域を探索することができるのだ。

発売日
2010年10月5日
価格
286 円+税
ジャンル
RPG
メーカー
ガスト
詳細を見る