『ペルソナ5X』2.3配信まとめ。星5怪ドル“北里基良(メッサー)”実装、メインストーリー3章第2幕が開放【P5X】
 2025年10月22日、セガは『ペルソナ5: The Phantom X』(P5X)の情報番組“Persona X-Stream ver.2.3”のプレミア配信を実施。アップデートやキャンペーン情報について紹介する定例番組で、今回の話題の中心は10月月23日にアップデートが実施されるver.2.3について。このアップデートではストーリー3章の第2幕が開放されるほか、新たな怪ドルとして北里基良(メッサー)が登場する。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
[IMAGE]
『ペルソナ5』をAmazonで検索
楽天で検索

メインストーリー第3章第2幕解放

 第1幕では多祢村理子のペルソナ覚醒などが描かれ、今回は「これまでのパレスとは何かが違う」と気づき、その秘密に迫っていく。これまでの『ペルソナ5』シリーズでは改心の対象が悪人ばかりだった。善なのか悪なのかわからない相手に対して、怪盗団はどういう行動に出るのだろうか。

 更新されたパレス内には新たなギミックが登場。探索を進めると、主人公の武器“エクス・マキナ”を完凸まで強化できる。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

新怪ドル“北里基良(メッサー)”

  • ★5キャラ
  • ペルソナ:ハルピュイア
  • 属性:物理
  • ロール:反抗
  • 声:岡本信彦

 新たな怪ドルは北里基良、コードネームはメッサー。すでにシナジーストーリーは実装されており、謎の研修医として主人公の前に現れていた。プレイアブルキャラとしてはPICKUP怪ドル契約“シニカルジョーク”で入手できる。仮面のデザインはペストマスク(昔の医者がつけていた仮面)。

 “ドクター”と“バスター”、ふたつの状態を切り替えながら戦うキャラクター。ドクターの状態で攻撃して敵を“出血”状態にし、バスターでのスキル使用時に出血3つごとに追加で“烈痛”ダメージを与えられる。超攻撃特化型の性能を持ち、先行実装されていた中国アジア版よりさらに強化。もともと出血ダメージだけで強力だったが、バスター状態の気持ちよさを上げるために、威力アップに踏み切ったとのこと。

 ハイライトのダメージは328.5%から492.8%に。よくわからない数値になっている。
[IMAGE]
意識0:生死を操る医師
北里は「ドクター」と「バスター」の2つの状態を持ち、その状態によってスキルの性質が変化する。初期状態は「ドクター」。

「ドクター」: スキルでダメージを与えるごとに70%の確率で対象に「出血」を1つ付与する。「出血」を付与されている敵が戦闘不能になると、その「出血」がHPが最も高い敵に転移する。また物理属性スキルをSP消費で使用することができる。

「バスター」: スキル使用時、対象の「出血」が3つごとに、追加で1回「烈痛」ダメージを与える。

「出血」: 毎ターン、対象の最大HPの1%分の万能属性ダメージ+北里の攻撃力の4%分の物理属性ダメージを受ける。効果は4ターン持続し、最大10個まで累積できる。

「烈痛」: 北里の攻撃力と「ジキルハイド」のスキルレベルに基づく物理属性ダメージ(クリティカルとダウン値は発生しない)。

意識1:開腹手術
自身が「ドクター」状態、それぞれ敵に初めてスキルダメージを与えた時、対象に追加で「出血」を5つ付与する。また「バスター」状態で敵にスキルを使用する時、対象に付与されている弱体効果の数に応じて、そのスキルダメージが上昇する。この効果は付与されている弱体効果が10個以上の時に最大となり、スキルダメージが80%上昇する。さらに「出血」の万能属性ダメージが1.5倍になる。

意識2:禁断の輸血
「烈痛」の攻撃倍率が自身の攻撃力の35%分上昇する。さらに「烈痛」が与えたダメージの2%分、自身のHPを回復する。 (1ターンにつき、最大で自身のレベル×15+300まで)。

意識3 華麗なメスさばき
「月下のメス/闇夜処置」と「怪盗戦技」のスキルレベルが3上昇する。

意識4:紅の狂宴
ハイライト能力追加:対象に付与されている「出血」が1つごとに、ハイライトの与ダメージが8%上昇する。

意識5:研ぎ澄まされた集中力
「深紅のオペ/病理特定」と「ジキルハイド」のスキルレベルが3上昇する。

意識6:スーパードクター
「出血」の累積上限が13個に増加する。また、それぞれの敵は常に「出血」が3つ付与された状態になる。

「バスター」状態で「闇夜処置」を使用した時、対象に付与されている「出血」が除去されなくなる。また「烈痛」の効果が「活殺自在」に強化され、ダメージが100%上昇し、他の全ての敵にも50%のダメージを与える。「活殺自在」は全てのスキルで「烈痛」による効果を発動できる。

潜在能力
異形のマスク:自身の状態異常命中が30%ごとに、「出血」の物理属性の与ダメージが自身の攻撃力の4%分上昇する(最大で状態異常命中90%分まで)。

抜き身の刀:「ドクター」状態の時、状態異常命中が36%上昇する。 「バスター」状態の時、貫通力が21%上昇する。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

スキル1:月下のメス(ドクター)/闇夜処置(バスター)

「ドクター」状態:月下のメス
敵単体に4回、攻撃力47.3%の物理属性ダメージを与え、さらに「出血」を1つ付与する。

「バスター」状態:闇夜処置
敵単体に攻撃力251.7%の物理属性ダメージを与え、その後に 対象の「出血」を2つ取り除く(「烈痛」効果を発動できる)。
※スキルレベル10、潜在能力レベル3の時の値[IMAGE]

スキル2:深紅のオペ(ドクター)/病理特定(バスター)

「ドクター」状態:深紅のオペ
敵単体に2回、攻撃力84.2%の物理属性ダメージを与える。同時に1回、「出血」ダメージを発生させ、対象の「出血」の持続ターンをリセットする。

「バスター」状態:病理特定
敵単体に攻撃力251.7%の物理属性ダメージを与える。対象に付与されている「出血」が1つごとに、このスキルとそれにともなって発動する「烈痛」のダメージが2%ずつ上昇する。その後、対象の「出血」を全て取り除く(「烈痛」効果を発動できる)。
※スキルレベル10、潜在能力レベル3の時の値[IMAGE]

スキル3:ジキルハイド

自身の状態を「バスター」に切り替え、他のスキルの性質を変化させる(いずれかの敵に付与されている「出血」が7つ以上の時に使用可能)

さらに、この状態でスキルを使用した時、対象の「出血」が3つごとに、追加で1回「烈痛」(攻撃力66.7%の物理属性ダメージ)を与える。

このスキルを使用した後に他のスキルを使用することができ、ターン終了時に「ドクター」状態に戻る。
※スキルレベル10、潜在能力レベル3の時の値[IMAGE]

ハイライト

自身の状態を「ドクター」に切り替え、即座に敵単体に「出血」を5つ付与する。

直後に「バスター」に切り替え、対象に攻撃力492.8%の物理属性ダメージを与える(「烈痛」効果を発動可能)。
[IMAGE]

そのほかの画像

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
シナジーストーリーが更新。これまでは7話まで実装されており、8~10話が追加される。

復刻怪ドル“YUI(ブイ”)

  • ★5キャラ
  • ペルソナ:アプセウデス
  • 属性:電撃
  • ロール:反抗
  • 声:安済知佳

 10月29日から復刻となる電撃属性の単体アタッカー。スキルで任意の味方をお友達状態にして、その攻撃に連動して高威力な追撃を行う。感電状態の敵に対して与ダメージをアップさせるスキル持ちなので、電撃属性の味方と相性がいい。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

Ver.2.3実装の新機能など

喚喜のメダル交換

 イベント報酬などで手に入る喚喜のメダル交換のラインアップに、主人公の近接武器“葬送の眼”が追加。1000個で交換可能。敵の状態異常抵抗を低下させたり、対象の物理属性ダメージをアップさせる性能を持つため、出血を駆使して戦う北里基良と相性がいい。
[IMAGE]

携帯メニューに“バッジ”が追加

 これまでに取得したバッジ一覧を確認可能。任意のバッジを組み合わせたカスタムセットの作成や、特定のイベントに関連するバッジを一覧で見られるイベントセットの設定が可能になる。
[IMAGE]

新NPC“高橋寧子”追加

 保護猫活動をしている女の子が追加。自身も寧子(ねこ)という名前だけに、猫に親しみを持っているという。
[IMAGE]

都市生活のコンテンツが追加

 軽音楽部の新曲や映画が追加。収集要素のカプセルトイも追加となる。
[IMAGE]

キャンペーンやイベント

ログインボーナス

 Ver.2.3アップデート後のログインボーナスとして、7日間にわたって毎日1枚ずつ、計7枚のプラチナチケットを獲得できる。
[IMAGE]

“無償の愛 第2幕”公開記念イベント

 メインストーリーの進行、第2幕で拡張されるパレスの探索、吉祥寺マップでの都市生活などのミッション達成に応じて、自在結晶が最大1280個獲得可能。ほかにも多くの報酬が用意される。

 また、累計報酬でランク7ペルソナのクー・フー・リンや印章を入手可能。クー・フー・リンは単体物理攻撃が得意。固有スキルのゲイ・ボルグは、対象の敵に弱体効果が付与されるごとにクリティカル率が4%(最大20%)する。イベント終了後は調伏の紋章交換所に追加予定。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

怪盗トライアルに北里基良が登場

 トライアルキャラを加えてバトルに挑むモードと、自由な編成で挑むチャレンジモードが登場する。
[IMAGE]

新仕様のガチャ

 Ver.2.3以降は2種類のガチャが共存することになる。これまでの形式のガチャを“CHANCEガチャ”、新形式のガチャを“TRAGETガチャ”と呼ばれる。

 TRAGETガチャでは、★5キャラクターはピックアップキャラのみ排出される。いわゆる“天井”は110回なので、80回のCHANCEガチャより天井が高いが、“すり抜け”がないのが特徴。また、165回ごとに“★5怪盗抽選券”を獲得できる。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

配信概要

出演(敬称略)

MC:百花繚乱
サブMC:野毛朋子役 明坂聡美
ゲスト:YUI役 安済知佳
P5X』開発/運営:松永純(セガ)、酒井祐太(セガ)
※画像は配信や公式Xで公開された動画をキャプチャーしたものです。