
本作はアニメ『ガールズ&パンツァー』(ガルパン)のキャラクターたちが登場する基本無料の戦略シミュレーションゲーム。『ガルパン』ファンに支持されて今年サービス開始から10周年を迎えようとしているタイトルだ。
スピンオフ漫画である『ガールズ&パンツァー リボンの武者』や『ガールズ&パンツァー リトルアーミーII』のキャラクターもボイス付きで登場しているのも特徴。また、さまざまな学校が“戦車道”を通じて交流を行う世界観を踏まえて、学校の生徒でない人物も“生徒”としてカテゴライズされているのも、本稿においては特筆すべき点だ。
そんな生徒でない身でありながら“生徒”であり、本作のある意味で象徴と言えるのが、西住流家元・西住しほと、島田流家元・島田千代だ。
スピンオフ漫画である『ガールズ&パンツァー リボンの武者』や『ガールズ&パンツァー リトルアーミーII』のキャラクターもボイス付きで登場しているのも特徴。また、さまざまな学校が“戦車道”を通じて交流を行う世界観を踏まえて、学校の生徒でない人物も“生徒”としてカテゴライズされているのも、本稿においては特筆すべき点だ。
そんな生徒でない身でありながら“生徒”であり、本作のある意味で象徴と言えるのが、西住流家元・西住しほと、島田流家元・島田千代だ。
『ガルパン』本編の主人公である西住みほ、およびその姉・西住まほの母親であるしほと、ライバルである島田愛里寿の母親である千代は、2020年から本作に“生徒”として登場(関連記事:ファン待望! 制服姿の家元たちがついに登場)。
その後は新衣装生徒としてアイドル姿・バニーガール姿などのキュートな出で立ちでたびたび登場。バナーなどでもセンターを飾るなど、娘顔負けの活躍を見せてきた。初登場時の大洗女子学園制服姿のふたりは、フィギュア化もされている。
今回の“「今後新衣装で登場してほしい」と思う生徒”のアンケートでも強さを発揮すると思われ、第5位・島田愛里寿、第4位・ミカ、第3位・西住みほと順番に発表された際、1位・2位は「家元たちのワンツーフィニッシュか!?」との予想で盛り上がりを見せるも、第2位はダージリン。
その後は新衣装生徒としてアイドル姿・バニーガール姿などのキュートな出で立ちでたびたび登場。バナーなどでもセンターを飾るなど、娘顔負けの活躍を見せてきた。初登場時の大洗女子学園制服姿のふたりは、フィギュア化もされている。
今回の“「今後新衣装で登場してほしい」と思う生徒”のアンケートでも強さを発揮すると思われ、第5位・島田愛里寿、第4位・ミカ、第3位・西住みほと順番に発表された際、1位・2位は「家元たちのワンツーフィニッシュか!?」との予想で盛り上がりを見せるも、第2位はダージリン。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55469/a2c7bb66f054adc74570bfe866054053b.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55469/a18b862cb44aca88416652e7254e75acd.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55469/a3a318dc4b78d547e9be3f1041b8718fc.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55469/a6c3a7710d46d31e5a0a7da1d40bfa86b.jpg?x=767)
1位“生徒”予想は混迷を極める事態となった。
果たして、1位となった“生徒”はいったい誰なのか? やはりいずれかの家元が強さを見せるのか、それとも……?
これまで通りの間隔で発表されるとすれば、第1位の生徒の発表は2025年10月23日(木)の18時から、公式X(Twitter)アカウントにて行われると思われる。気になる人は要チェックだ。