
2025年10月16日(木)発売のNintendo Switch 2、Nintendo Switch向けソフト『Pokémon LEGENDS Z-A』(ポケモンレジェンズ Z-A)。ゲッコウガへ進化するケロマツの入手方法を紹介する。自力で探したい人はネタバレ注意!
広告
サイドミッション“ケロマツの挑戦状”で入手できる
ケロマツは、ノースサイドストリートにいるトーベのサイドミッション“ケロマツの挑戦状”をクリアーすることで入手できる。内容としては、足場アスレチックを制限時間内に登り切るといったもので、計3回挑戦することになる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55432/a937c474501bd29749d43fdb32507da8a.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55432/ac62ed2f37b0de237cca227371a7d74c9.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55432/aee2f7be9cb97d2ee03a107f3251ab850.jpg?x=767)
1回目の足場アスレチック
サイドミッションを受けた場所でそのまま挑戦できる。制限時間は30秒と少し短いが、道なりに進めばゴールに着くことができるので、落ちないように注意しながら進もう。
なお、落ちてしまったらトーベに話しかけることでギブアップをしてやり直すことも可能だ。
なお、落ちてしまったらトーベに話しかけることでギブアップをしてやり直すことも可能だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55432/aa19531f3e1cfda931942f1614026c978.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55432/ad287044b1ff26a86c79759c492e28f12.jpg?x=767)
2回目の足場アスレチック
1回目をクリアーした場所の近くから挑戦可能。制限時間は40秒で落ち着いて進めば、クリアーできるような難度になっている。1回目と同様に途中でギブアップをしてのやり直し、何度でも挑戦できる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55432/a6f0e10ab1cf373dd8c8a5f383b47f466.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55432/a6b60eebdd64dcb41a3f5a370a582572b.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55432/a40b2f77aafb22e1b0dade9b4291e61dc.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55432/ab09575249677734c61c485a81c204313.jpg?x=767)
3回目の足場アスレチック
最後となる3回目の足場アスレチックは、1回目と2回目の場所から少し離れた位置にある。最寄りはポケモンセンター:ルージュなので、マップから移動するといいだろう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55432/a32c9ca6a3450060dff7dfaaae0c7296b.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55432/a937c474501bd29749d43fdb32507da8a.jpg?x=767)
3回目は少し難度が上がるが、制限時間が50秒と長めに設定されている。ロトムグライドを活用して、ゆっくり進んでいこう。ルートは下記の画像をチェック。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55432/ac952d4bb5f1fb5f3b9c3111584237b28.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55432/ae0a48d6596d1b7d3cfbb2f38e46e71cb.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55432/a0175c6c9a1290757fc44bd38fcb91c12.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55432/a15ff0ff54bbde7b302818e8eb61448ab.jpg?x=767)
3回目をクリアーしてようやくケロマツを捕まえることができる。モンスターボールを投げての捕獲ではなく、そのまま手持ちやボックスに入っているので注意。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55432/a13374ffb4743276e6fb00e674c2ce407.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55432/a936ded00d71add464e6dada2686a40b5.jpg?x=767)
野生でも捕獲可能。ワイルドゾーン16に出現
ケロマツは、野生でも捕獲可能だ。ワイルドゾーン16の真ん中に位置する塔の上に出現している。
ただ、気付かれたり、攻撃をしようとすると逃げられてしまう。塔の周りには草むらがあるので、隠れながら近づいてモンスターボールを投げよう。
ただ、気付かれたり、攻撃をしようとすると逃げられてしまう。塔の周りには草むらがあるので、隠れながら近づいてモンスターボールを投げよう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55432/acc357379a17efe589c8a257d7525084a.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55432/acc721facbee6c9fec882d31c67bafe9f.jpg?x=767)