『Cosmic Coop』クリーチャー収集要素のある農場ライフゲーム。謎カワイイ生き物クリッターと未知の惑星でまったり新生活。11月6日に発売
 Omnivorianは、PC(Steam)向けゲーム『Cosmic Coop』を2025年11月6日に発売する。日本語版に対応予定。
広告
マウスコンピューターでゲーミングPCを購入
ドスパラでゲーミングPCを購入
 『Cosmic Coop』はシングルプレイ向けの農場ライフゲーム。育成シミュレーションゲーム『あつまれ!ピニャータ』から着想を得ているらしく、生き物の収集要素が搭載される。温かみのある世界観やドットのグラフィックも特徴となる。

 ゲームの舞台となるのは不思議な生き物・クリッターであふれた世界。クリッターたちが息づく不思議な惑星に不時着したプレイヤーは、個性あふれる住人たちと心を通わせながら、惑星での新たな暮らしをゆっくりと築いていく。
[IMAGE]

 農場では農業やクラフトのほか、インテリアを飾って自分だけの空間を作ることもできる。また、惑星のあちこちに散らばる不思議な卵を見つけて孵化させるとクリッターたちが仲間に。どんな生き物かは生まれてからのお楽しみ。農場の環境を整えてクリッターを育てることでクリッターたちによる特別な交流が増えていく。

 農場のまわりには、釣りや宝さがしといったさまざまなアクティビティが楽しめる砂浜も存在。農作業に疲れたら砂浜の景色を眺めながら気分転換できる。
[IMAGE][IMAGE]

 村では個性あふれる住人たちとの出会いが待っている。会話やクエスト、季節ごとのイベントを通して住人たちとのふれあいが楽しめる。
[IMAGE]

 農場ライフゲーム『Cosmic Coop』はPC(Steam)向けに2025年11月6日に発売予定で、英語のみの体験版が配信中。
公式サイトの“よくある質問”内にて、Nintendo Switchでもリリース予定となっているがまだ確定はしていないようだ。
マウスコンピューターでゲーミングPCを購入
ドスパラでゲーミングPCを購入
※画像はSteamより引用。