PS Storeで“返金をリクエスト”機能サポート開始。ウェブサイトや公式アプリからワンボタンでキャンセルが可能に
 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS Storeにおいて、新たに“返金をリクエスト”機能のサポートを開始した。
広告
 PS Storeでの返金手続きはこれまで、Onlineアシスタントを通じたキャンセル用チャットボットや、LINE、電話等でやり取りを行う必要があった。
[IMAGE]
PlayStationサポートのお問い合わせ>PS Storeと返金 >PS Storeでの返金 / 予約注文を選択すると表示される窓口から問い合わせ可能。これらの問い合わせ方法には営業時間が定まっている。
 新機能では、ウェブサイトや公式アプリから確認できる“利用履歴”に、購入をキャンセルするボタンが追加。直接返金リクエストを送ることが可能となり、利便性が向上したと言える。
[IMAGE]
 コンテンツに不具合があった場合などを除いて、キャンセル条件は主に、購入日から14日以内であること、およびダウンロード・ストリーミングを開始していないことの2点。DLCなどは購入後、そのゲームの開始時に配信済みとなり、返金不可となるようだ。詳しくは公開されているキャンセルポリシーを参照してほしい。

PlayStation Storeキャンセルポリシー

PSアカウントへのアクセスはこちら