
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS Storeにおいて、新たに“返金をリクエスト”機能のサポートを開始した。
広告
PS Storeでの返金手続きはこれまで、Onlineアシスタントを通じたキャンセル用チャットボットや、LINE、電話等でやり取りを行う必要があった。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50753/ae2bc43c9ebadbaeb1bf62f20f84ce992.png?x=767)
新機能では、ウェブサイトや公式アプリから確認できる“利用履歴”に、購入をキャンセルするボタンが追加。直接返金リクエストを送ることが可能となり、利便性が向上したと言える。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50753/adf1f035d172cd7505eeb96fd989f6142.jpg?x=767)
コンテンツに不具合があった場合などを除いて、キャンセル条件は主に、購入日から14日以内であること、およびダウンロード・ストリーミングを開始していないことの2点。DLCなどは購入後、そのゲームの開始時に配信済みとなり、返金不可となるようだ。詳しくは公開されているキャンセルポリシーを参照してほしい。
・PlayStation Storeキャンセルポリシー
・PSアカウントへのアクセスはこちら
・PlayStation Storeキャンセルポリシー
・PSアカウントへのアクセスはこちら