
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は、年間を代表するゲームタイトルを選考、表彰する日本ゲーム大賞2025“年間作品部門”の一般投票受付を2025年6月9日より開始する。
あわせて、年間作品部門は例年4月1日から3月31日の期間に発売された作品が対象となっていたが、今回より対象期間が6月1日から5月31日に変更することが発表された。
移行期間となる2025年は、2024年4月1日から2025年5月31日に日本国内で発売された作品が対象。投票者のなかから抽選でプレイステーション5 Pro(PS5 Pro)やNintendo Switch(有機ELモデル)、Xbox Series Xがプレゼントされる。
以下、プレスリリースを引用あわせて、年間作品部門は例年4月1日から3月31日の期間に発売された作品が対象となっていたが、今回より対象期間が6月1日から5月31日に変更することが発表された。
移行期間となる2025年は、2024年4月1日から2025年5月31日に日本国内で発売された作品が対象。投票者のなかから抽選でプレイステーション5 Pro(PS5 Pro)やNintendo Switch(有機ELモデル)、Xbox Series Xがプレゼントされる。
広告
年間を代表するゲームが決まる!大賞の栄冠に輝くのは!?日本ゲーム大賞2025「年間作品部門」今年の一般投票は6月9日(月)より開始!
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:辻本春弘)は、年間を代表するにふさわしい、ゲームタイトルを選考・表彰する、日本ゲーム大賞2025「年間作品部門」の一般投票を、6月9日(月)より受付開始します。投票の締切は、7月18日(金)23:59<日本時間>です。投票方法などの詳細については、6月9日(月)以降に日本ゲーム大賞公式サイトをご覧ください。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38942/a812ab9708d57413d44ed9c062398089.jpg?x=767)
対象となる発売期間が変更となります
例年、「年間作品部門」では4月1日から3月31日までの間にリリースした作品を対象としておりましたが、今回より6月1日から5月31日までの間にリリースした作品と、対象となる発売期間が変更になりました。
移行期間にあたる今年は、2024年4月1日(月)から2025年5月31日(土)までの間に、日本国内でリリースされた作品が対象で、その中から年間のNo.1ゲームタイトルを選出します。
対象となる発売期間の変更に伴い、一般投票の受付開始は従来の4月から、6月に変更となります。
移行期間にあたる今年は、2024年4月1日(月)から2025年5月31日(土)までの間に、日本国内でリリースされた作品が対象で、その中から年間のNo.1ゲームタイトルを選出します。
対象となる発売期間の変更に伴い、一般投票の受付開始は従来の4月から、6月に変更となります。
投票すると抽選でゲーム機など賞品が当たる!
今年も投票された方の中から抽選で、PlayStation5 Pro、Nintendo Switch(有機ELモデル)、XboxSeries Xといった各種ゲーム機をはじめ、「年間作品部門」受賞ソフトもしくは関連グッズ、東京ゲームショウ2025入場券や日本ゲーム大賞「年間作品部門」発表授賞式特別ご招待など、合計約300名様に豪華賞品をプレゼントします。(商品の詳細は次頁をご参照ください。)
日本ゲーム大賞「年間作品部門」は、年間を代表するにふさわしい優れたコンピュータエンターテインメントソフトウェア作品を選考・表彰する賞です。今年は6月9日(月)から7月18日(金)まで行われる一般投票のあと、日本ゲーム大賞選考委員会による審査を経て、『大賞』や『優秀賞』(該当数)など各賞を決定します。「年間作品部門」への皆様からの投票をお待ちしております。
日本ゲーム大賞「年間作品部門」は、年間を代表するにふさわしい優れたコンピュータエンターテインメントソフトウェア作品を選考・表彰する賞です。今年は6月9日(月)から7月18日(金)まで行われる一般投票のあと、日本ゲーム大賞選考委員会による審査を経て、『大賞』や『優秀賞』(該当数)など各賞を決定します。「年間作品部門」への皆様からの投票をお待ちしております。
日本ゲーム大賞 2025「年間作品部門」投票要項
- 対象作品:6月1日から5月31日までの間に日本国内でリリースされたコンピュータエンターテインメントソフトウェア全作品
- 投票期間:2025年6月9日(月)から7月18日(金)23:59<日本時間>まで
- 投票資格:性別、年齢、国籍、所在地、ゲームの経験および所有の有無を問いません。
- 投票方法:
<Webでの投票>
日本ゲーム大賞公式サイト
公式サイト内の投票フォームは6月9日(月)に公開いたします。スマートフォンまたはPCからアクセスの上、必要事項だけを入力し、送信してください。
<はがきでの投票>
〔1〕氏名〔2〕性別〔3〕年齢〔4〕住所〔5〕電話番号〔6〕職業〔7〕メールアドレス(お持ちの場合)〔8〕ソフト名〔9〕ゲーム機〔10〕投票理由〔11〕希望される賞品のコース名
以上を記入し、以下宛先に郵送。
〒101-0043 東京都千代田区神田富山町 22 office22 ビル 6 階「日本ゲーム大賞 係」
賞品:投票者の中から抽選で、以下賞品をプレゼントします。
日本ゲーム大賞公式サイト
公式サイト内の投票フォームは6月9日(月)に公開いたします。スマートフォンまたはPCからアクセスの上、必要事項だけを入力し、送信してください。
<はがきでの投票>
〔1〕氏名〔2〕性別〔3〕年齢〔4〕住所〔5〕電話番号〔6〕職業〔7〕メールアドレス(お持ちの場合)〔8〕ソフト名〔9〕ゲーム機〔10〕投票理由〔11〕希望される賞品のコース名
以上を記入し、以下宛先に郵送。
〒101-0043 東京都千代田区神田富山町 22 office22 ビル 6 階「日本ゲーム大賞 係」
賞品:投票者の中から抽選で、以下賞品をプレゼントします。
- Aコース/PlayStation5 Pro:3名様
Nintendo Switch(有機ELモデル):3名様
Xbox Series X:3名様
※ゲーム機本体のカラーはお選びいただけません。Xbox Series X:3名様
- Bコース/Apple Gift CardまたはGoogle Play ギフトカード 各1万円分:計20名様
- Cコース/日本ゲーム大賞2025 年間作品部門 受賞ソフトまたは関連グッズ:計100名様
- Dコース/東京ゲームショウ 2025 入場券
- Eコース/日本ゲーム大賞2025 年間作品部門 発表授賞式特別ご招待
ベストセールス賞が今年から廃止に
ベストセールス賞は、2000年に開催した「第5回日本ゲーム大賞」での新設以来、国内市場における最多販売本数を記録した作品を選出し表彰して参りました。
しかし、近年では数多くの作品がダウンロード版でも販売されている中で、販売数の把握が困難になっている状況を鑑み、今年から選考を行わないことにいたしました。
しかし、近年では数多くの作品がダウンロード版でも販売されている中で、販売数の把握が困難になっている状況を鑑み、今年から選考を行わないことにいたしました。
ご参考
日本ゲーム対象 2024「年間作品部門」受賞作品一覧
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38942/0cef2fef115c0b8a46e97fcc0fe0982d.jpg?x=767)
日本ゲーム大賞 2025 年間作品部門 発表授賞式 開催概要
- 名称:日本ゲーム大賞 2025 年間作品部門 発表授賞式
- 主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
- 日程:2025年9月23日(火・祝)
- 会場:イイノホール(東京都千代田区内幸町 2-1-1 飯野ビルディング 4階~6階)
- 公式サイト