
文化放送は、2025年3月31日をもってインターネットラジオ『超!A&G+』のサービスを終了すると発表した。
広告
『超!A&G+』は2007年9月、デジタルラジオ推進協会が実施していた地上デジタルラジオ『DigiQ+N 93』のアニメ・ゲーム・声優関連番組を専門とするチャンネルとしてスタートし、デジタルラジオを受信できないリスナー向けにはインターネット同時再送信を行っていた。
地上デジタルラジオの実用化試験放送は2011年3月に終了し、同年4月からはインターネットラジオチャンネル『超!A&G+』として新たに運営を開始。
毎週月曜日には『ブルーアーカイブ-Blue Archive-』の魅力を発信するラジオ番組『ブルアカらじお!』、毎週金曜日には『Fate/Grand Order』をみんなで楽しむラジオ番組『くらぶカルデアFGOラジオステーション』が放送されるなど、長年に渡って多くのリスナーに親しまれてきた。
文化放送は、視聴環境や市場ニーズの変化に対応したサービスの向上、また質のいいコンテンツ提供を持続していくためのリソースの選択と集中の検討を進める中でサービスの終了を決定したという。
一部の番組は2025年4月から、地上波での放送や文化放送のオリジナル配信プラットフォーム『QloveR』で配信される予定だ。
また、番組の継続や移行については順次発表するとのことで、3月31日には特別番組の放送も予定している。
地上デジタルラジオの実用化試験放送は2011年3月に終了し、同年4月からはインターネットラジオチャンネル『超!A&G+』として新たに運営を開始。
毎週月曜日には『ブルーアーカイブ-Blue Archive-』の魅力を発信するラジオ番組『ブルアカらじお!』、毎週金曜日には『Fate/Grand Order』をみんなで楽しむラジオ番組『くらぶカルデアFGOラジオステーション』が放送されるなど、長年に渡って多くのリスナーに親しまれてきた。
文化放送は、視聴環境や市場ニーズの変化に対応したサービスの向上、また質のいいコンテンツ提供を持続していくためのリソースの選択と集中の検討を進める中でサービスの終了を決定したという。
一部の番組は2025年4月から、地上波での放送や文化放送のオリジナル配信プラットフォーム『QloveR』で配信される予定だ。
また、番組の継続や移行については順次発表するとのことで、3月31日には特別番組の放送も予定している。
『超!A&G+』終了までのスケジュール
- 2025年1月21日:『超!A&G+』3月31日サービス終了決定のお知らせ。以降、各番組にて継続・サービス移行・終了などについて順次発表
- 2025年3月30日:『超!A&G+』レギュラー放送を終了
- 2025年3月31日:『超!A&G+』で特別番組を予定、および『超!A&G+』のサービス終了